2021年2月28日日曜日

令和2年度 学習発表会 開催!

こんにちは。副校長の龍です。

本日、たくさんの保護者の方にご来校いただき、令和2年度学習発表会を行いました。

昨年度は新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、収録発表・Youtubu LIVE発表に急遽変更しましたので、保護者の方をアリーナにお迎えしての形としては2年ぶりの開催です。

コロナ禍ということで、保護者のご来校を1家庭2名まででお願いし、学年入れ替わり制で実施しました。また、ご家庭でもご参観いただけるようにとYoutubeLIVEでも配信をいたしました。

子どもたちは登校のときからワクワクしている様子が伺えました。



1年生は、「おおきなかぶ」を日本語と英語で音読発表しました。


いつもは、2クラス合同で発表をしますが、練習時の密を避けるため、クラスごとに前半と後半のパートを分けて、発表の間隔も広くして行いました。


日に日に上達していく1年生。休み時間にも自主的に練習している様子も伺えました。


息のあった素晴らしい音読発表でした。1年生の皆さん、練習頑張りましたね!


2年生は、「できるようになったよ」というテーマで、1年間の成長をまとめてプレゼンテーションを行いました。





国語や算数、生活科、体育、英語などチーム別の発表です。

例年はPowerPointを使っての発表ですが、今年はKeynoteに挑戦しました。

とても綺麗にスライドにまとまっていて、2年生の学習内容が伝わってくる素晴らしい発表でした。

1・2年生の英語スピーチコンテストのファイナルプレゼンテーションも、長い英文でしたが、堂々と発表することができました。参観された保護者も驚かれていました。

3年生は「3年生から見た 敬愛小学校のみりょく」というテーマでプレゼン発表を行いました。

iMovieで動画を編集して、それをKeynoteに貼り付け、動画のタイミングでプレゼンテーションをするというかなり高度な技に挑戦しました。


最初は動画と発表のタイミングを合わせるのが難しかったですが、色々と工夫を重ねてきて、私の前日の変更アドバイスにも「できます!」と自信満々に答えてくれました。


色々な人にインタビューをして、それをもとに発表を構成していて、感心しました。


3年生が「敬愛小学校が大好きだ!」という気持ちが伝わってくるプレゼンテーションでした。


4年生は「10歳の学び」というテーマで、各教科の学習内容をプレゼンテーションしました。


さすが4年生。ロイロノートの様々な機能を使いながら、音楽やロールプレイなどを交えながら、工夫して発表してくれました。


内容が詳しく調べられていて、また、発声が素晴らしく、堂々たるプレゼンテーションでした。



5年生は「時をかける5年生」というタイトルで、劇とプレゼンを織り交ぜて、「未来」をテーマに発表してくれました。


地球温暖化や海洋プラスチックゴミの現状など、詳しく調べて、とてもわかりやすい発表でした。



劇を交えることによって、5年生が一体となって、この問題について考えを深めていった様子が伝わってきました。



6年生は、「私たちの未来地図〜コロナを乗り越えた先の私たちは〜」というテーマで発表しました。


6年生にとって小学校生活最後の学習発表会。
最後の1年間は、日常生活の当たり前が色々と変わってしまう激動の1年でした。
自分たちがこのコロナ禍をどう過ごし、今後にそれをどう活かしていくのかという構成で、
プレゼンテーションが進んでいきました。


「このコロナ禍でたくさんのことを学ぶことができた。」「コロナ禍でオンライン授業を行なったことで、人と人が繋がることの尊さに改めて気づいた」という言葉に強く心を打たれました。





さすが6年生!6年間で培ったプレゼンテーションの集大成ともいえる素晴らしい発表でした!


保護者の皆様、子どもたちの日頃の学習の成果はいかがでしたか??

コロナ禍の対応を余儀なくされた子どもたちは、この経験をきっと将来の大きなチカラに変えてくれることでしょう。今日の発表を聞いて、これからも子どもたちの成長が益々楽しみになりました。


児童の皆さん。とても素晴らしいステージでしたよ!お疲れ様でした!

2021年2月27日土曜日

学習発表会2021予告Movie

こんばんは。副校長の龍です。

明日はいよいよ学習発表会です。

恒例の予告Movieを作成しましたので、ご覧ください。


明日は学年入れ替わり制での公開になります。
ご来校の保護者皆様は、昨日送信のBLENDをご確認の上、来校前の検温にご協力ください。


2021年2月26日金曜日

(1・6年生)学習発表会の練習

 こんにちは。副校長の龍です。

いよいよ明後日が学習発表会です。アリーナで最後の確認が行われていました。


1時間目は6年生が練習していました。
6年生は、「私たちの未来地図〜コロナを乗り越えた先の私たちは〜」というテーマでプレゼン発表します。


新型コロナウイルスの影響で生活が大きく変わった2020年。
環境拡大により、休校やマスクの着用など世界全体に影響が出た1年を乗り越えて、自分たちの未来のためにどう過ごしていくべきか?


敬愛小学校のオンラインの取り組みをはじめ、自分たちが経験したことや、変化する未来をどのように切り開いていきたいと考えているのかを6年生全員で発表します。


6年間で培ったプレゼン力の集大成です。
どうぞお楽しみに!


1年生は初めての学習発表会。


密をさけるために、クラスごとにパート分けをして、「おおきなカブ」を日本語と英語で発表します。


EXPOで1度発表した経験が、このステージでも発揮されており、日に日に上達していっています。


明日は全学年リハーサルが行われます。

みなさん、楽しみですね!

2021年2月25日木曜日

(1年生音楽)ハイブリット授業

こんにちは。副校長の龍です。

1年生の音楽は、ICT機器をつかったハイブリット型の授業で行っています。

1組で先生がキーボード演奏して、1組・2組ともに、Garagebandで演奏します。

先生が両方のクラスの進捗状況を確認していたので、iPadの台数を増やして、2つのクラスの様子が繋がるように工夫しました。


1組の先生の前にiPadを設置して2組にZOOM中継。


2組は先生の指示を映像と音で確認しながら取り組んでいました。


加えたのは2組の様子を1組の先生が確認できるiPadです。


2組の児童の表情が見えるので、先生も指導がやりやすかったようです。


ICT活用にゴールはありません。
今後も色々と活用方法を検討しながら、withコロナ時代の学校における効果的な学習方法を追求していきます。




2021年2月24日水曜日

(5年生)学習発表会の練習

こんばんは。副校長の龍です。

28日の学習発表会に向けて、練習できる日もあとわずかになってきました。

今日は5年生の練習の様子をご紹介します。


5年生は「時をかける5年生」というタイトルで、「自分たちが過ごす未来のためにできることは?」ということを全員で考え、劇を交えてプレゼンテーションを行います。


社会科や国語科、情報科で学習したことをもとに、変化する未来のために、自分たちがなすべきことを見つめ直し、1つのストーリーに仕上げました。


5年生全員で1つのものを作り上げ、見ている私たち大人も考えさせられる発表でした。
どうぞ当日をお楽しみに!

放課後には、Youtube LIVEの配信準備を行いました。
当日は保護者席を間をかなり離して設置しています。


数台のカメラを切り替えながら配信を行う予定です
昨年度よりも映像・音声ともによりクリアーにお届けできればと考えています。



28日が楽しみです!