2021年9月30日木曜日

(4年生)EXPOに向けて

こんにちは。副校長の龍です。

4年生は、「新しい目線をもってみよう」〜10年後の未来に向けて4年生が伝えたいこと〜と題して、プレゼン発表を行います。

今回のプロジェクトは、2012年からESD(Education for Sustainable Decelopment)プロジェクトに取り組んでいらっしゃる三井住友信託銀行様にご支援をいただいて1学期から準備を進めてきました。

(三井住友信託銀行様のESDプロジェクトのブログはこちら

今月10日には、映像作家の増田監督をゲストティーチャーに迎えてオンライン授業を行い、SDGsのことや映像制作の秘訣を教えていただきました。

10月16日に実施するKEIAI EXPOでは、1学期から学んできたことを活かしてSDGsをテーマに動画を作成し、プレゼン発表します。


現在4年生はその準備に励んでいて、チームで協力しながら「映像や発表を通して、何を伝えたいのか?」を意識し、プレゼンの準備を進めています。


どのチームも皆で協力しながら、発表内容を深め、映像作成に励んでいました。



保護者の皆様。10月16日の発表をどうぞお楽しみに!

2021年9月29日水曜日

英検WEEK

こんにちは。副校長の龍です。


敬愛小学校では、英語検定が行われる1週間を「英検WEEK」としています。


3年生から6年生までは、朝の学習の時間に英語検定の問題に取り組みます。


英語科の先生がロイロノートの資料箱に英語検定の問題を保存しておいて、自分の取得級の一つ上の問題にチャレンジします。

未取得者なら5級。5級取得者なら4級の問題に挑戦といった形です。





クラス全員で取り組みますが、挑戦している級は個人個人異なります。

皆、一生懸命問題に取り組んでいました。



今週末の英語検定には2〜5級に、1〜6年の希望者62名が挑戦します。

児童の皆さん、頑張りましょうね! 

2021年9月28日火曜日

J:COMのLiveニュースに出演

こんにちは。副校長の龍です。

本日、J:COMケーブルテレビ「Liveニュース」にて敬愛小学校の授業を紹介していただきました。


小倉駅のJAM広場でのインタビュー形式で、生放送で紹介いただきました。


授業内容は、先日10日に行なった4年生のSDGsのオンライン授業です。

生放送でしたが、本日あと4回再放送されるそうです。

当日の写真とともに放送していただいていますので、もしよろしければご覧ください。

再放送:18:00~/20:00~/21:00~/23:00~


J:COMケーブルテレビの番組HPはこちら

https://c.myjcom.jp/jch/kyushu_shimonoseki/regular/news_fukuoka.html

2021年9月27日月曜日

(3年生宗教)くやしかったこと

こんにちは。副校長の龍です。

今日のブログでは3年生の宗教の授業の様子をご紹介します。


「みんなが、『くやしい』って感じたことはどんなときかな?」
宗教科の先生の問いかけを受けて、子どもたちは自分自身が「くやしいな」と感じたことを、ロイロノートに書き出しました。


「たくさんの『くやしい』できごとを、順番をつけることができるかな?『このときよりも、このときのほうがくやしかったな』という感じです。」


子どもたちは自分が悔しかったできごとを、ピラミッドチャートを使って、順位づけしていきました。

「このとき、くやしかったなー」「こっちのときと、こっちのときはどっちかな?」と悩みながら、自分自身のくやしいできごとを振り返りました。


その後で、先生は巨人軍・メジャーリーグで活躍された上原投手を紹介されました。

「思うようにいかず、それでも目標に向かっていった上原投手。くやしかったことを乗り越えて、日本を代表するピッチャーにまで成長されました。『くやしい』と思ってそのままでいるのかどうかは、あなたの心が決めることです。『くやしいな』と思ったことが成長につながるように毎日の生活を送っていきたいですね」とお話を進めていらっしゃいました。

宗教科では、色々な身近なお話を通して、毎日の私たちの生活を振り返る授業を展開しています。今日の授業は、「心の持ち方によって自分の未来が変わる」という内容でした。

宗教科の授業でたくさんのお話と出会うことで、心豊かな社会人に成長していってほしいと念願しています。



2021年9月26日日曜日

保護者会もオンラインを活用

こんばんは。副校長の龍です。

毎月行なっている学校保護者会の役員会もオンラインを活用しています。


土曜日は部会報告や協議事項で、企画部が中心となる10月16日のKEIAI EXPOバザーや、安全部の朝の安全指導等について協議が行われました。

緊急事態宣言中でなかなか集まって協議することが難しい状況ですが、「このような状況だからこそ」と保護者の皆さまに多大なるご協力をいただいています。

保護者の皆さま。いつも有難うございます!



2021年9月25日土曜日

(3年生情報)ロボットプログラミング

こんばんは。副校長の龍です。

学校が再開したので、3年生の情報はロボットプラグラミングをスタートしました。

なぜ、「プログラミング」の勉強が必要なのか?

オリエンテーションで、その説明をしてから、いよいよ実際のプログラミング学習のスタートです。


「ミッションをクリアーするためには、チームで考えることが大切です!」

「失敗しても、それがヒントになります!『だめだ!』じゃなくて、『こうやったらいいよ』という発想を大事にしてね!」とアドバイスしながら、子どもたちはワクワクしながら、私のミッションに挑戦してくれました。



児童の皆さん。先生のヒントは少ししかありませんが、チームで力を合わせればきっと突破できるはずです!チームで協力しながらクリアーを目指しましょう!

2021年9月24日金曜日

(2年生生活科)KEIAI EXPOに向けて

こんにちは。副校長の龍です。

KEIAI EXPOにて、2年生は野菜の販売を行います。

自分たちで育てた野菜を、ポップやレシピシートなどを作成して販売し、実際のお金のやりとりから算数で学んだ知識を活用します。

今日は畑づくりのため、草取りを行なっていました。

緊急事態宣言で外出の機会が減り、自宅生活が長い児童もいたことでしょう。

太陽の光を浴びながら、少しずつ屋外活動を再開していきたいと考えており、この畑作りもその一環でもあります。


「龍先生。今度はカリブロを育てるんです!」
「おばあちゃんが、育てた野菜全部買ってくれるっていってくれました」
とこれから育てる野菜が成長した姿を思い浮かべながら、笑顔で活動していました。


「前に育てていたオクラがこんなに大きくなっていました」と収穫したオクラを見せてくれる児童も。


2年生の皆さん。EXPO楽しみですね!



大きな野菜が育つように、しっかりお世話をしましょうね!





2021年9月23日木曜日

(1年生英語)like,don't like

おはようございます。副校長の龍です。

昨日の英語の授業の様子をご紹介します。

学校は再開していますが、デルタ株の影響を鑑みて在宅からの参加児童もいます。

ZOOMの画面を通してですが、手を上げて積極的に参加している様子をみて、嬉しかったです。

この日はPhonicsの学習のあと、like,don't likeの表現について勉強をしていました。

日本語英語教師の先生が「"carrots"は"s"がつくけど、"milk"は"s"がつかないね〜。なぜかな?」と質問されていました。

子どもたちは積極的に手を上げて、回答していました。


ネイティブの先生が授業を進めていく間に、担任の先生と、日本人英語教師の先生が子どもたちの理解度をチェックしながら机間指導を行います。
オンライン授業中では個別チェックできなかったところを、一つ一つ確認しながら授業を進めています。


2021年9月22日水曜日

(学校保護者会)安全指導にご協力頂いています

おはようございます。副校長の龍です。

学校再開に合わせて、学校保護者会安全部の皆様に登校指導にご協力いただいています。

朝の時間にも関わらず、たくさんの保護者の方にご協力を賜り、心より御礼申し上げます。


コロナ禍で自家用車での送迎数が増えていますが、皆さんルールにのっとって使用いただいているので、本日まで大きなトラブルもありません。

安全部の皆様には、子どもたちの安全安心な環境づくりに多大なるご協力をいただいています。いつも有難うございます。


引き続き、保護者の皆様にもご協力をいただきますようお願い申し上げます。

2021年9月21日火曜日

ハイフレックス型も併用しながらの学校再開!

こんにちは。副校長の龍です。

8月30日からの完全オンラインから、先週の移行期間を経て、本日からいよいよ学校が再開です。昨日の市内の新規感染者数が1桁台になりましたが、感染拡大防止の観点から、色々な工夫をして今日の日を迎えました。

緊急事態宣言はまだ継続中ということもあり、児童によっては在宅から参加する児童もいます。そのため、オンライン授業期間中に、「在宅」でも「教室」でも参加できるハイフレックス型の授業形態を、先生方と研究をしてきました。

完全オンラインを2期に渡って経験し、これまでも感染不安な児童のための中継形式も経験している先生たちなので、授業単元に応じて、完全オンラインの形式をハイフレックス型で行ったり、黒板やプロジェクタで投影した様子がみえるようにしたりと様々な工夫を行いながら実施していました。








どの先生たちも、オンラインで参加している児童にも語りかけて、確認をしながら進めていました。


iPadを2台使いながらモニターやプロジェクターの映像も配信したり、グリーンバックを使って、合成映像を使って配信したりと、子どもたちの手元でも先生の指導内容がわかるようにしている先生もいました。









新規感染者数が減少してきましたが、まだまだ安心はできません。
感染拡大防止の観点から、できうる限りの対策をとり、子どもたちと「学び」を進めていきたいと思います。

久しぶりにたくさんの児童の声を聞き、先生たちが笑顔で教室に向かっていく姿が印象的な1日のスタートでした。

児童の皆さん。一緒に頑張りましょうね!

2021年9月20日月曜日

たくさんのアクセス有難うございます!

こんにちは。副校長の龍です。

2011年6月3日にスタートした敬愛小ブログ。

10年をむかえ、本日までにのべ166.5万人の方にご覧いただきました。最近30日の閲覧数上位の項目はこちらです。



今月はオンライン授業の記事にたくさんアクセスをいただきました。
全国各地の先生から「敬愛ブログ、チェックしていましよ」とお声かけいただき、有難く思っています。


今後とも敬愛ブログをよろしくお願いします。

2021年9月19日日曜日

敬愛模試・入試説明会の感想をお寄せいただきました

こんばんは。副校長の龍です。

昨日の敬愛模試・入試説明会には昨年度を上回るたくさんの皆様にご参加いただき、有難うございました。

本日のブログでは、ご参加の皆様のご感想の一部をご紹介いたします。

===========================

★このような状況の中、開催していただきありがとうございます。子供にとって、はじめての環境での模試はとても刺激になりました。スムーズな進行と感染対策としての換気・三密回避が出来ていたので、安心して参加することが出来ました。先生たちのご尽力に感謝致します。コロナ禍だからこその創意工夫や子供たちが創る未来のために必要なことのお話、暗い話題が多い中、明るい気持ちになりました。そして敬愛小学校の特色・目指すものがよく伝わりました。気の休まらない日々が続きますが、どうか皆様お体にお大事にお過ごしください。ありがとうございました。

★模試の内容、過去問の内容、また教育理念と諸々教えていただき実に有意義な時間でした。子どもたちも楽しかったと口を揃えて話しております。教育を第一に考えてくださる貴校に感謝しております。開催していただきありがとうございました。

★御校の教育方針に感銘を受け、かねてより志望させて頂いておりました。息子に本日の感想を聞いてみたところ、『楽しかったー!!』と連呼していましたもので、親としては『模試なのに?』と思いましたが、模試ですら子供が楽しいと思える素晴らしい環境なのだと改めて感銘を深めました。


★本日の模試、説明会は事前より詳細に情報提供および指示をいただき、安心して参加することができました。保護者1名の参加でしたので帰宅後に子供と母親からたくさんの感想を聞いて、凄く充実した内容だと感じました。小学校に入る時から出るまで終始対策ができており感謝しています。本番まで教職員の皆様、子供および保護者の健康が万全である事を願ってます。


★緊急事態宣言中にも関わらず、先生方が感染予防に配慮され、敬愛模試及び入試説明会を開催くださったことに、保護者として大変感謝いたしております。こどもたちにできるだけできることをさせよう、未来を生きる力を身につけてほしいという先生方の思いを随所に感じました。人と人とのつながりを大切にする心を育み、多様な人々との協働しながら解のない問題を主体的創造的に解決することのできる人間の育成を目指されておられる貴校の取り組みに、ますます魅力を感じ、我が子にも経験させたいと強く思いました。

★このコロナ禍ではこどもたちの学びをとめないための工夫が求められておりますが、保護者として我が子の学びをとめないためにも、貴校で学ぶ機会が得られることを願っております。

★龍先生のお話の中で、未来を生きるチカラをつけてほしい、幸せに生きてほしいとあり、親はもちろんそう願っていますが、先生方が幸せにという想いを持っていらっしゃるということや、人と人とのつながりを大切にする「心」を育てるという言葉に心が温まる想いがいたしました。また、先生方がなんとか行事や授業ができるよう工夫をされているのは、それを受ける子供が、なにか困難な状況になっても工夫をするという思考をもてるようにとの想いが込められているということに大変驚きました。学校が勉強の場だけではないということを敬愛小学校の先生方が一丸となって大切にされている表れからなのだろうと、素晴らしい小学校だなと再認識いたしました。やろうとするのか、やらないのかの世界になって来ているというお話も、本当にその通りだと思います。入試本番まであまり時間がなくなってきていますが、しっかりと子供の未来を考え、家族一丸となってこの準備期間を楽しみながら頑張りたいと思います。本日は心温まるお時間をありがとうございました。

★本日はありがとうございました。緊急事態宣言で当初の開催予定より約1か月の延期となりましたが、台風一過の青空の中、敬愛模試に参加できて本当に良かったです。敬愛小学校の入試イベントに参加させてもらうのは今回で4回目となります。説明会は毎回新しい試みで開催していただけるので、親としても非常に勉強になりますし、知識とボキャブラリー豊かな龍先生の引き出しの多さにいつも感心させられるばかりです。娘も前回のオンライン敬愛模試で使ったロイロノートが楽しかったみたいで、今日のテストも楽しみながら臨んでいたようです。試験結果を娘と心待ちにし、しっかり復習を行い、本試験に向け残りの日々を過ごしていこうと思います。

★本日は敬愛模試に参加させて頂きありがとうございました。テストの傾向等も丁寧にお教え頂き、とても参考になりました。また、解散の方法等感染対策に一つ一つ御配慮頂き、終始安心して参加させて頂くことができました。この様な大変な状況の中開催して頂きありがとうございました。

★本日は誠にありがとうございました。いきなり入試本番を迎えるより、前持って一度本番と同じ体験が出来るというこの模擬試験は、何かとすぐ緊張してしまう我が子にとって物凄く有難い体験であり、機会です。緊急事態宣言下でもある中、中止にならず延期してでも実施して頂き、誠にありがとうございました。開催前後の消毒や換気、ソーシャルディスタンスに配慮された試験・説明各会場内の配置など、親にも子にもお気遣い頂き、先生方は大変なご苦労の事でしたと思います。そのお陰様で本日も不安無く親子共々模擬試験や説明会に参加する事が出来ました。試験後に子供にどうだった?と聞きましたら、問題がどうこうと言うよりも、意外にもニコニコしながら「先生のお話が楽しかった」との答えが返ってきました。有難い事です。龍先生の説明会ではオープンスクールの度に新しい情報やお話があり、毎回新鮮に聞かせて頂いております。今年は参加人数も特に多かった様に見えました。改めまして先生方のご苦労に感謝申し上げます。本日も誠にありがとうございました。

★緊急事態宣言中でしたが、感染対策もきちんとされており、安心して参加できました。どのような事態でも、何かできることはないかと、敬愛小学校の先生方一丸となり考えてくださる様子が伝わりました。会場の説明では、敬愛小学校の斬新な取り組みを龍先生がわかりやすく説明してくださり、改めて敬愛小学校の素晴らしさを感じました。子供の模擬テストは、とても緊張したようですが、先生方の温かい説明で乗り越えられたようです。これから本番までの時間をしっかり対策をし、子供共に成長していこうと思います。本当にたくさんの取り組み、ありがとうございます。今日は、ありがとうございました。

★この度は、模試、入試説明会を開催いただきましてありがとうございました。感染対策もとても大変だったかと思います。教育はもちろんですが、困難への前向きな姿勢、協力体制などにも情熱を感じました。今回は、模試、本試験についてのご説明をいただきましたが、その際、なぜこのような問題を問うのか、その必要性についてお話しされる場面がありました。大切な内容の問に感じながらも、どこか“問いと答え”として受け止めていた部分があり、はっきりとその重要性を教えていただくことで、実際の生活に結びつけて、こどもに対して説明が出来るようになりました。勉強といったかたちにとらわれず、様々な問いを生活の中でも面白おかしく、楽しく学んでいけたらと考えております。この度も誠にありがとうございました。

★この度はコロナ禍で、準備の難しい時期に、入学模試会をありがとうございました。感染防止対策も十分に対応されてあり、基本値と意識の高さを感じました。イベントに参加する度に、「未来の人間を育てる。これまでの世界で大切だったこと、今できること」を一貫して高い次元で追求されていることに感銘致します。

★事前メールや掲示等により当日の流れがわかりやすく、また学校内の感染予防対策もしっかりされており、親子で安心して参加させていただくことが出来ました。

★小学校受験を決心してから、これまでオープンスクール等にも何度か参加させていただきました。学校の雰囲気も明るく、教育方針や授業内容など子供達の将来を見据えた人材育成の取り組みをされていることに感銘を受け、私どもが望む自身の子供の将来に共感する点もあり、御校を志願することといたしました。今回の入試説明会で校長先生と龍先生のお話を拝聴し、子供にとってはもちろんですが、私ども親への配慮もあり、とても魅力的な学校であることを改めて実感いたしております。

===========================

お忙しい中、ご感想をお寄せいただき、誠に有難うございました。また、有り難いご感想をたくさん頂戴し、重ねて御礼申し上げます。

緊急事態宣言下で、どのようにしたら感染防止、そして、ご参加の皆様に安心して参加いただけるか、職員全員で考え、最大限の対策を行って開催しました。

教室あたりの人数をできるだけ少なくしたことで、模試会場の数を増やしました。そのため、ご案内のスタッフが限られ、皆様に十分なご案内ができなかったことと思います。無事にすべてのスケジュールを終えることができたのも、ご参加いただいた皆様のご協力の賜物です。心より感謝申し上げます。

2021年9月18日土曜日

敬愛模試・入試説明会 開催!

こんばんは。副校長の龍です。

新規感染者数も減少し、25日連続で前の週を下回っている状況を鑑み、政府のガイドラインにのっとった感染対策を講じて、敬愛模試・入試説明会を開催しました。

昨年度を上回るエントリーをいただき、誠に有難うございました!


参加いただく保護者の方には、事前にメールで「受験番号」等をお知らせし、接触を少しでもさけるために受付を設けませんでした。

受験番号順に座席を設置し、その席上に受験票・資料を準備して受付としました。
その受験票のデータを再度ご確認いただき、子どもたちは試験会場へ。

保護者の方にはアリーナ内で入試説明会を行いました。


受験生1名に付き保護者1名とさせていただき、座席間隔をできるだけ広くして、参加いただく方にもできるだけ会話を控えていただきました。


説明者の私もマスクのまま、また、飛沫防止シールドを設けての説明です。
アリーナ内は巨大換気扇と大型扇風機で換気を行い、説明中に窓を全開する換気の時間を設けました。

子どもたちの試験会場も1教室の人数をできるだけ少なくして、机間のできるだけ広げての実施です。


私は説明会で受験会場へはいけませんでしたが、「みんながんばってました!」と監督の先生たちから子どもたちの様子を聞いて、とても嬉しかったです。


試験の結果は今月中にご家庭に郵送します。
この結果をこれからの勉強のお役にたててくださいね。


人は初めてのことは緊張するものです。今回の体験はきっと入試本番につながるプラスの経験になったことと思います。

保護者の皆様には、感染対策にご協力いただき誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

受験生の皆さん。よく頑張りましたね!
お疲れさまでした。4月の入学式で会えることを楽しみにしています!