2025年9月6日土曜日

(1年生)お茶会

こんばんは。校長の龍です。


今日は1年生の初めてのお茶会でした。

敬愛小学校では、保護者の方を毎年お招きして、毎年お茶会を開催しています。

日頃なかなか伝えることができない感謝の気持ちを、お茶を通してお伝えする学校行事として、開校以来行っています。


学年が進んでいくごとに1つ1つお作法が加わっていき、6年生になると自作の抹茶茶碗でお茶会の計画・進行も行うようになります。



1年生は初めてのお茶会なので、畳の部屋での作法やお茶を点てる手順を教えてもらって、お稽古に励んできました。


朝から緊張した様子が伺えましたが、ワクワク感でいっぱいでした。


お家の方がお見えになるのを楽しみに待っていました。

いざお茶会が始まると緊張した様子が伺えましたが、お家の方がお茶を飲んでくれた様子をみたら、とても表情が和らいで嬉しそうでした。



保護者の皆様。お子様が点てたお茶はいかがでしたか?


本日はご来校いただき有難うございました。

==========
本日撮影した写真は、月曜日に保護者限定サイトにアップします。