こんにちは。校長の龍です。
今日は4年生の図工の授業の様子をご紹介します。
教室に入ると、子どもたちが楽しそうに製作活動に取り組んでいて、にぎやかな声が飛び交っていました。
「何を作っているの?」と尋ねると、図画工作科で「コロコロコロガーレ」という作品を作っているとのこと。
ビー玉を転がしてゴールを目指す仕掛けを、それぞれが工夫して作っていました。
ビー玉が転がったり、落ちたりする性質をうまく利用し、みんなが「転がしてみたい!」と思うような楽しいコースを考えているようです。
特に印象的だったのは、友達同士で作品の工夫したところを伝え合い、「おもしろいね!」「いいアイディアだね!」と声をかけ合っている姿です。
子どもたちの創造力は本当に素晴らしく、アイデアを共有しながらさらに良い作品にしようとする意欲が感じられました。
最後に、いろいろな角度で写真撮影をして、工夫したポイントをまとめて、データを先生に提出していました。
児童の皆さん!これからも、お互いの良いところを見つけあい、高め合いながら、いろいろな製作を楽しんでいってくださいね!