2025年5月29日木曜日

全国小学生統一テストに向けて

こんにちは。校長の龍です。


子ども達の授業を見てまわていると、いろいろなクラスで今週末のテスト会の演習問題に取り組んでいました。


2年1組の算数では、4・6年生を指導している算数の先生が授業を行なっていました。

教科担任制の本校ならではのワンシーンです。



みんな積極的にとりくんでいました。

先生が「みんなすごいね!」「難しい問題なんだよ!さすがだね!」と声をかけてもらうと、みんな嬉しそう!

次の問題も積極的に取り組んでいました。





おとなりのクラスは、国語でした。

期末試験では教科書の教材を中心に取り扱うので、それ以外の文章が出題されるこのテスト会は貴重な学習の場となっています。



高学年になると出題される文の長さがどんどん長くなってきます。

中学に進学するときの「コース適性試験」でも同じように教科書以外の文で出題されるので、それに繋がる対策授業となっています。







間違えたところを確実に確認して自分のものにしましょうね!


今週末のテスト会。がんばりましょう!