こんにちは。校長の龍です。
本日、夏のオープンスクール第1弾「6年生と敬愛ならではの授業を体験してみよう!」を開催しました。
暑い気候の悪い中、たくさんの皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
受付や案内、講座のお手伝いを6年生が担当しました。
「おはようございます!」「受付はこちらでお願いします」「説明会会場はこちらです」と元気よく案内をしてくれました。
今日は2つのグループに分かれて、体験授業を行いました。
英語ルームでは、アルファベットを探すアクティビティに挑戦してもらいました。
「未来を創る子どもたちのために必要な教育とは?」というテーマでご説明させていただきました。
その後、お子様と合流いただいて、アリーナへ移動して閉会式です。
みなさん。本日はお忙しい中ご参加いただき誠にありがとうございました。オープンスクールはいかがでしたか?
ご参加いただいた皆様にはアンケートURLをメールにてご案内させていただきました。まだまだ募集中なので是非ご協力ください。
現在回収分のアンケート結果では、満足度100%!! ありがとうございます!
いただいた感想の一部をご紹介します。
============================
★進行、お世話をしてくださった在校生の皆さんがとても優しく、子どもの緊張をほぐして下さいました。ぜひまた参加させていただきたいです。
★英語、ipad共に大変楽しかったようです。「また行きたい」と次のオープンスクールもとても楽しみにしています。
★「自ら考え、学び行動する」学ぶための先生方の工夫が随所に見え、こんな教え方や学び方だと勉強が自分のものになりそうだと思いました。
私が学生の時に受けた英会話の場面は、決められたコミュニケーションだったように思います。敬愛小学校の説明会では、校内放送という日常生活の中や、英語の場面設定を学生が自らしてしました。他の授業も失敗から学ぶ姿もあり、子ども達が、学び方を考える環境が整っていると感じました。
★オープンスクールが年中児も対象であり、興味と心配のなか参加させて頂きました。6年生のサポートもあり、年中児でも最後まで体験ができました。体験学習では、アルファベットを探すというのが、面白かったようで、「○○見つけた」と教えてくれました。タブレットでも地図をみて敬愛小学校を見せてもらい、「ここ、今いる‼︎」っと興奮していました。子どもたちの生き生きとした姿を見て、後ろから見ている私も、楽しく過ごすことができました。オープンキャンパス後も、昼食をとりながら親子で話す話題となりました。小学校であったことも、こうして話せるのかなっと、つい想像してしまいました。
★6年生のオープンスクールに対する主体性が感じられました。参加した幼い子達が敬愛小学校で6年間学ぶことで、そのような子供に育つだろう未来の姿を見れたように思います。大変意義のある素晴らしいオープンスクールでした。
★校長先生のお話は何度も聞かせて頂いてますが、毎回新しい発見があり、今回も新たな敬愛小学校の魅力や、教育に関する考え方を見直すきっかけとなりました。
年長の息子も初めは緊張していた様子でしたが、六年生の男の子が積極的に話しかけて連れて行ってくれて、お母さんの手から男の子の手に繋ぎ直して教室に入っていく姿に感動致しました。
最後の合唱も、サビの部分がとても心に響いてとても良かったです。ありがとうございました。
★この度は、オープンスクールでお世話になり有難うございました。iPadの授業がとても楽しかったようで、絶対に敬愛に入りたい!と意気込む良い機会となりました。心から感謝申し上げます。小学生と一緒に写真を撮った!と楽しそうに報告してくれました。8月の体験授業も楽しみにしております。来月も宜しくお願い致します。
★学校説明会ありがとうございました。校長先生のプレゼンテーションにひきつけられました。
先生の説明を通じ、教育方針や温かい雰囲気がよく伝わりました。特に、子どもたちが安心して学べる環境であることが感じられました。
また、学校独自のカリキュラムや行事、特色ある教育活動について、具体的な事例を交えて説明していただき、学校生活のイメージがしやすかったです。
★英語の体験がとても楽しかったようで、娘の学校への興味が湧いたようです。アルファベットを探して、見つけて、相談して、共有して動詞を増やすと言う御校の考え方に魅力を感じました。6年生のお兄さんお姉さんも優しくしてくださり、親と離れた環境でも楽しそうな娘の顔を見ることができました。参加させていただきありがとうございました。"
★このたびは貴重なオープンスクールの機会をありがとうございました。校長先生のお話を通じて、学力面だけでなく「人として大切なことを育てる教育」を最も重視されていることに深く共感しました。実際に施設を見学させていただき、整った環境の中で質の高い教育が行われている様子に強く惹かれました。
英語教育など、学びのレベルが高いことにも大変魅力を感じつつ、単に学力を伸ばすことだけで良いのだろうかという迷いもあった中で、最後に校長先生が語られた「人間性を育む教育」というお言葉が、私の中でその疑問にしっかりと答えてくれたように思います。
もしわが子がこの学校で学ぶことができたら、とても幸せだろうなと感じています。
★娘が参加させていただきましたが、授業も楽しかったとの事でした。また、生徒の皆さんが非常にしっかりしており、感動しました。
保護者への説明会にて学校の教育理念等を知ることができて良かったです。赤子連れでしたので音楽室の解放の配慮もしていただき、大変助かりました。また1日体験や模試も参加させていただきたいと考えております。この度はありがとうございました。
★今回もオープンスクールに参加させて頂きありがとうございました。体験授業はとても楽しかったそうで「次はいつ行ける?」と聞いていました。私自身、息子が授業を体験している姿を初めて見て、改めて敬愛小学校に入学出来たら良いなと感じ、受験に向けて日々頑張っていこうと思えました。また来年になりますが一日体験も楽しみです。
============================
皆さんお忙しい中アンケートにご協力をいただき、ありがとうございました。
次回は8月2日(土)の年長児さん対象「小学生1日体験会」です。
詳細はこちらをご確認ください。皆様のご来校を心よりお待ちしています。
https://www.keiai.net/syo/open.html