2017年4月30日日曜日

(4年生国語)iPad朝学習

こんばんは。龍です。

今日のブログはiPad朝学習の様子です。

この日は国語の朝学習でした。
国語の朝学習では、15分を5分刻みで区切り、
音読、iPadでの漢字学習、漢字ドリルと
切り替えながら行なっています。


朝のこの時間は、脳が活性化するゴールデンタイム!
時間を区切り、元気に音読し、反復学習することで、
日頃の学習内容の定着に加え、
1日の学習へ向けての準備をする時間として使用しています。


4年生の国語の朝学習では、漢字のiPadアプリを使ったり、
ロイロノートで先生が送信した問題に答え、先生に提出したりして、
iPadを活用しています。

先生は、提出された漢字を一つ一つ添削し、
生徒に返却することで、一人一人の理解を確認して、
それぞれに応じたアドバイスをすることができています。

敬愛小学校2年生から6年生までは、
7月までにはその学年の全ての漢字の学習を終え、
2・3学期は教科書にて一度習った学習を確認し、
定着を図っていきます。


これからの国際化社会の中では、
論理的思考力(考える力)が重要であり、
自分の考えや意見を論理的に述べて問題を解決していく力が求められています。

論理的な思考を展開するためには、
漢字を含め国語の語句・語彙力の育成が重要です。
漢字学習を通して、辞書やiPadを上手に活用しながら、
たくさんの言葉と出会って、
習得していってほしいと願っています。



2017年4月29日土曜日

授業参観・保護者会総会

こんにちは。龍です。

今日は昭和の日でお休みですが、
敬愛小学校では授業参観・保護者総会を行いました。

平成29年度のはじめての授業参観日。
朝から子どもたちはワクワクしていました。
特に1年生は、小学校初めての参観日。
みんな元気いっぱい手を上げて発表してくれました。



たくさんの保護者の方にご来校いただき、
子どもたちは、いつも以上に
はりきって授業に参加していたように感じました。



敬愛ではどの授業でも、
子どもたちが考える時間を大切にしています。
今日はその一端をご覧いただけたのではないかと思います。







4年生では、iPad・ロイロノートを使って、
一人一人の資料の読み取りを紹介し合っていました。




お隣の4年2組は算数の授業では、
割り算の筆算にいたるところに空欄を設け、
その空欄を解答するためには、
どんな方法があるか、お互い話し合いながら回答していまいた。





現代の教育は時代の変化に応じ、
「知識偏重型」から思考力や判断力を多面的に評価する「知識活用型」への移行が
必要であるといわれています。
そのため、学習指導要領、そして、センター試験も大きく変わろうとしています。







今日の総会のご挨拶でも述べましたが、
本校は、今後も未来を生きる子どもたちに必要な力を育むべく、
考える力・表現力を大切にしていく授業を
研究・実践していきたいと考えています。

本日はお忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

2017年4月28日金曜日

(1年生)2回目の情報の授業

こんにちは。龍です。

今日は1年生の2回目の情報の授業でした。

1回目は、起動とシャットダウンをマスターしたので、
今回は、マウス操作をペイントを使って学習しました。



幼稚園や自宅でマウスを使ったことがある児童もいましたが、
初めての児童も含めて、
みんなで楽しくパソコンに向かっていました。


お隣のお友達に教えてあげたり、
先生に尋ねたりと、みんな積極的です。




マウス操作をなれれば、
いよいよキーボードを使ったMicrosoft Wordの学習がはじまります。


敬愛小学校では1年生でローマ字入力を習得していきます。


1年生の皆さん、頑張りましょうね!




2017年4月27日木曜日

(3年生)iPadを使った理科学習

こんにちは。龍です。

3年生から理科の学習が始まります。
今日は「生き物をさがそう」というテーマで
iPadをもってグラウンドの生き物を探していました。


植物を観察するときは、虫眼鏡の使い方を学習し、
オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ナズナなどを見つけ、
細かな部分を観察し、スケッチを行いました。


今回は、iPadを使って撮影し、拡大して観察することで、
数々の発見があったようです。


「先生、ちょうちょがいました」
「写真をとって、拡大してみると、細かい部分がわかります」




子どもたちは、
iPadを使って、学習をより深めることができていました。

2017年4月26日水曜日

(4年生)ロイロノートを使った国語の授業

おはようございます。龍です。

敬愛小学校では、
3年前から一人一台のiPadを使った学習活動がスタートしました。
いわば、4年生は、iPadを使った一期生となります。

朝学習の15分間の使用のみならず、
情報の時間ではプログラミング学習に使用し、
また、通常授業でも使用をしています。

昨日の4年生の午前中の時間割は、
国語・理科・理科・国語でした。

4時間ともiPadの様々な機能を、
授業で活用していました。


1・4時間目の国語の授業を紹介します。
国語の授業では、音読指導が行われていました。


教科書に音読記号を書き、
それを写真をとって先生に送信します。


自分がその音読記号をみながら音読練習をし、
相手にその情景や登場人物の気持ち・人柄を
より伝えやすいようにするためには、
どのように工夫したらよいのか、修正を重ねていました。


4時間目には、
先生に送信された友達の音読記号入りの教科書を見ながら、
クラスメートの良いところを見つけ、
お互いに高め合うことができました。


「(ここの部分の)音読が感情が込められていて素晴らしいと思いました!」
「(ここの部分に)間をおいて読んでいたことがよかったと思いました!」
など、お互いに発表を認めあうことで、
音読のスキルのみならず、学習教材への意欲も高まったようでした。




これからも色々な授業でiPadを活用しながら、
子どもたちの学習活動をより活発にしていきたいと
考えています。