2018年7月31日火曜日

3年生から算数は教科担任指導です

こんにちは。龍です。

算数科では、
本年度は3年生から教科担任制の授業を行なっています。

中学校・高校まで見据えたカリキュラムを組み、
学年の枠にとらわれることなく、指導を行なっています。


5年生はすでに、6年生内容も取り入れて学習。
「すごいね〜。これ6年生の問題だよ」との先生の声に、
より一層やる気が高まる5年生。


算数を解いているときに、
閃いたときの「あっ!そうだ!」という感覚は、
何より嬉しいものですね。


児童が答えを発表するときは、
その根拠までしっかり説明してもらいます。


6年生では中学内容まで学習します。
5年生の皆さん、この夏で、さらなる飛躍を目指しましょう!


2018年7月30日月曜日

(1年生算数)たしざんのお話をつくろう

こんにちは。龍です。

1年生が算数の時間に
「たしざんのお話をつくろう」というテーマで問題をつくりました。


問題を作るためには、
たしざんの仕組みをしっかり理解し、
それを言葉で表現する力が求められます。


1年生は、それぞれ独自の問題を作成することができました。


字も丁寧で、イラストを入れた楽しい問題が完成していました。



「相手に自分の考え(問題の趣旨)を伝えるためには?」ということを考え、
言葉で表すことができる1年生。
とっても素晴らしいです!




2018年7月29日日曜日

(6年生)理科の授業

こんにちは。龍です。

敬愛小学校の理科室は予約でいっぱいです。
理科では、学習課題に対して、予想を立てて、
実験や観察からわかったことを考察し、
レポートやノートにまとめる活動を大切にしています。


この日は、モニターを使って月の満ち欠けの仕組みを学習し、
模型を使って、先生がさらに詳しくそのメカニズムを説明していました。


教科書だけでなく、モニターや模型を使うことで、
子どもたちは理解を深めることができたようです。


子どもたちのノートはとても綺麗で、
板書以外にも、先生の発言をメモをとり、
オリジナルのノートが完成していました。



さすが6年生です。


2018年7月28日土曜日

Day Camp 2018

こんばんは。龍です。

本日、学校保護者会主催のDay Campが開催されました。
参加希望者が集まり、
アリーナでの開会式でスタートしました。

今年は、酷暑のため急遽室内でのイベントに変更。
先生たちや保護者の方が準備した8つのミッションをクリアーする宝探しです。

学年の枠を越えた縦割り班をつくり、保護者にも協力していただき、
チームで力を合わせてミッションクリアーを目指します。




本の部屋やSUETSUGUの部屋。
アートの部屋や副校長の部屋。。。。
様々なミッションを全員で協力してクリアーすることができました。











お昼ご飯は夏らしい流しそうめんです。


みんな喜んで流れてくるソーメンをキャッチしていました。


時折流れてくる○○や○○。
「あっ!捕まえた!」「あ!逃げられた!」と大喜び。


昼食後はスイカ割りです。

目隠しをして、
たくさんのお友達の声援を受けながら
スイカに向かいます。

まったくスイカとは違った方向に進む児童も。
微笑ましい一コマでした。




美味しいスイカをたくさん頂き、
子どもたちはとっても喜んでいました。

たくさんお代わりした児童もいました。
「スイカ美味しい!!!」とみんな大満足の1日だったようです。



ご協力頂きました保護者会の皆様、
楽しい夏の思い出をありがとうございました!!

本日の写真は保護者限定サイト「KEIAI PHOTO」にアップしています。
どうぞご覧ください。

7/30(月)臨時休校について

こんにちは。龍です。

保護者の皆様には、
FairCastでもご連絡いたしておりますが、
明後日7/30月曜日は、大型の台風12号が北部九州に最接近するとの予報です。
登下校の安全を考え、夏期講座は中止とし、臨時休校としますのでご連絡いたします。

FairCastの送達確認および学校メールの送達確認をお願いします。Faircastの電話の場合は最後までお聞きいただき「1#」の入力を必ずお願いします。

2018年7月27日金曜日

English ランチ

こんにちは。龍です。

敬愛小学校では月曜日から土曜日まで給食を行なっています。
ネイティブの先生と給食を食べる「English ランチ」も
給食の楽しみの一つです。

この日は、
4年生の教室でネイティブの先生が子ども達と一緒に
給食を食べられていました。

もちろん、
ネイティブの先生を誘いにいくときは、
職員室で英語でお願いに行きます。

英語を使ってみんなでお話ししながら食べる給食も
とても楽しそうでした。

毎日、放送委員から誕生日の放送が英語と日本語で行われていますが、
「English ランチ」も英語学習の場となっています。

英語が当たり前にある環境ももっと充実させていきたいと考えています。

2018年7月26日木曜日

英語テストもオンラインで

こんにちは。龍です。

英語科では、
学期ごとにメディアルームを使って、
OXFORD のオンラインテストを行なっています。

オンラインならではですが、
解答していく児童の英語力に応じて問題が変化し、
子どもたちのモチベーションを保ちながら英語力を測ることができます。


Language Use(文法・語彙)とListeningの2つのセクションに分かれており、
解答は児童採点されるので、結果は即時オンラインで確認でき、
総合判定は80点満点の点数で、CEFRレベル(Pre-A1~B1)も結果として表示されます。


最近外国語の熟達度を測る上で耳にすることの多いCEFR(セファール)。
これは多言語が行き交うヨーロッパでどの言語でどれくらいの語学力(特にその語学を使ったコミュニケーション力)があるのか、共通して測る物差しとして欧州評議会(Council of Europe)が20年以上研究し開発したもので、2001年から公式に活用されています。
CEFRは外国語の熟達度をA1, A2, B1, B2, C1, C2の6レベルに分けて評価します。


CEFRのA1が英検3〜5級(日常生活の基本的表現を理解)、A2が英検準2級、B1〜B2が英検2級〜準1級レベルと言われています。




子どもたちはパソコンに向かいながら真剣に問題に取り組んでいました。

2018年7月25日水曜日

夏期講座頑張っています

おはようございます。龍です。

夏休みが始まりましたが、
1〜6年生のほとんどの児童が夏期講座のために出校し、
課題に取り組んでいます。
夏期講座は、今日から8月3日まで。
その後、21日に再開し、30日までを予定しています。







6年生の理科と社会は、
中学・高校の先生方にも担当していただき、
コース適性試験に向けた特別講座を行ないます。

夏は、学力アップのチャンスです。
1学期に学習した内容を、しっかり定着できるように
先生たちと一緒に頑張りましょう!!