2016年11月30日水曜日

チャリティーイベントに出演します!

こんばんは。龍です。

12月19日15:30から
小倉駅改札前JAM広場ステージで
本校の舞楽部・合唱部がチャリティーイベントに出演します。

昨年度も参加したこのチャリティーイベント。
http://keiaisyo.blogspot.jp/2015/12/kbc_21.html

初めての参加でしたが、本当にたくさんの方にご参加いただきました。
(写真は昨年度のものです)

 


敬愛小学校は、「与える人になろう!」をスローガンにしています。
自分が努力をして、相手に幸せな気持ちをプレゼントすることは、
自身の幸せにもつながっていきます。

子どもたちは現在、練習に励んでいます。
今年度もたくさんの方のご来場をお待ちしています!!

2016年11月29日火曜日

(2年生)生活科 まち探検

こんばんは。2年生担任の東です。

28日(月)に生活科の学習で、
みずき通り商店街へまちたんけんに行きました。
1週間前に商店街の様子を見学して、
お店の商品や販売の仕方について気になったことをまとめました。

そして、自分たちが不思議に思ったことを解決するため、
この日はお店の方たちへインタビューをしにお邪魔しました。
学校では生活の時間を使って、
それぞれの班でインタビューするお店を決めたり、
聞きたいことをまとめたりと準備を進めました。
そして班の友達と何回も何回もインタビューの仕方を練習しました。



商店街へ行くと子どもたちは元気な声で挨拶をしており、
見ているこちらも清々しい気分になりました。
魚屋さんで「冬のオススメの魚は何ですか。」という質問に対して、
生ガキを割って見せて頂いたり、
花屋さんでは5色に色づけされた花を触らせて頂いたりと、
どの班もとても貴重な体験をすることができました。
インタビューの仕方もとても丁寧で、あいさつはもちろん、お店の方が答えてくださっているときは、相手の目を見て話を聞くことができていました。



今回の学習を通して、身の回りのお店に興味を持つだけでなく、
普段コミュニケーションを取る機会が少ない方々と接することで、
目上の方との関わり方も学ぶことができました。

2016年11月28日月曜日

(4年生理科)パナソニック出張講座

こんにちは。龍です。

今日は4年生の理科実験授業に、
パナソニックから出張講座に来ていただきました。





パワーポイントを使って色々な発電があることを教えていただき、
再生可能なエネルギーとして注目を集める太陽光発電について
詳しい説明をしていただきました。





パナソニックの方が、
とてもわかりやすい実験器具を準備していただき、
実際に装置を使って、太陽光発電の発電量を調べました。

班にわかれて予想を立てて実験し、結果と比較しながら、
太陽光発電の良いところや、
現在の課題などを話し合い、学習しました。





パナソニックの皆さんから
「子どもたちが活発に議論している様子が素晴らしい!」と
お褒めの言葉をいただきました。





曇りの日の発電量や夜間の発電量などを調べ、
今後どのような太陽光発電があればよいかも話し合いました。






最後に、太陽光発電量と手回し発電ではどちらが効率的なのかを
全員が体験し、太陽光発電の良さを実感しました。











パナソニックの皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。


2016年11月27日日曜日

KEIAI TV vol13 (4年生)英語授業

こんばんは。龍です。

KEIAI TV第13弾は、4年生の英語授業の様子です。
オールイングリッシュで行う英語授業は、
とてもテンポよく進んでいきます。

ICT機器を使いながら、楽しく、わかりやすく、
積極的にアウトプットしていきながら、
英語力を育んでいます。


先日の英語検定試験では、たくさんの児童が準2級から5級まで合格しました。
現在、敬愛小学校の児童の約3分の1が英語検定を取得しています。

新しく変更される大学入試センター試験では、
外部検定を積極的に採用する方向で議論が進められています。

これからも子どもたちの英語力向上を目指して、
色々な取り組みを行なっていきたいと考えています。

2016年11月26日土曜日

第2回 保護者対象特別講座 開催!

こんにちは。龍です。

前回ご好評いただいた保護者対象特別講座。
アンケートにも「次回の開催を楽しみにしています」との声をたくさんいただき、
この度、第2回目を企画いたしました。

【講座①】「国語で伸ばす学力向上術2(「書く」編)」(吉田かすみ)
【講座②】「目指せ北九州No1〜我が子の足を1秒でも速くする方法〜」(西岡)
【講座③】「算数力を鍛える3つのコツ〜中学進学へ向けた算数学習法〜」(敬愛中学校 足立)


保護者の方から、
「どれも受講したくて1つ選択するのを迷いました!」と
お声をいただきました。
どの講座も「大変参考になりました」とご好評いただき、
とても嬉しかったです。

ご参加いただいた方の感想をご紹介します。
============================
★国語講座2回目です。今回もとてもわかりやすく、ためになる内容でした。早速、家庭でトレーニングできそうなことに取り組んでみます。敬愛小学校での授業の取り組み方などもたいへん詳しく説明していただき、ありがとうございました。

★子どもが読書感想文など長い文を書くのが苦手で、自分自身も正直あまり得意な方ではなく、いつも苦労するが、それをうまくやるコツの説明を聞けて参考になった。

★算数の解き方、伸ばし方、面白さをわかりやすく教えていただきました。間違ったところを大切に家庭学習に活かしたいと思います。

★子どもたちの算数に対する苦手意識の解消に向けて、たくさんのヒントをいただいたように思います。上の子たちの時に、こういうお話を聞いていたらよかったのに・・・と心から思っています。

★これからどんどん難しくなる算数について、的確な教え方(家庭)を学んで、とても勉強になりました。楽しく学べたので、今後同じように子どもに伝えられればと思いました。

★算数を受けさせていただきましたが、目からウロコなことが多く、自分が子どものころにこんな先生に出会いたかったなぁと思いました。家庭学習で実践していきたいです。

★子どもへの運動のさせ方の参考になった。遊びながら学ぶ方法もあり、家庭で実践できればと思います。

★子どもに「足が早くなりたい」と言われ、ぜひ体育の講座を受けて欲しいと頼まれました。休みの日や公園でできるようなちょっとした運動やゲームを教えていただいたので、是非今度一緒にしてみたいと思います。


2コマ目には、特別講演会を開催しました。
「子ども・保護者が、ネットの被害者・加害者にならないために」と題して、
KCS福岡情報専門学校から、青木先生をお迎えして、
保護者の方とネット社会について考える時間を持ちました。

「知らないことばかりで、もっと勉強をしたい。」
「子どもとルール作りをして、被害者・加害者にならないようにしていきたい。」と
学びが多い1時間となったようです。

ご参加いただいた方の感想をご紹介します。
============================
★ネット講演会に関しては、親がもっと知識をもつべきだと改めて考えさせられました。子どもと話し合いたいと思います。

★ネットに関する講演も大変良くわかりました。ありがとうございました。

★ネットに関することだけではなく、子どもの判断力考える力を養うことが大切だと思いました。自分なら・・・と考え続けてもらいたいと思います。

★ネット社会の怖さを教えていただき、子どもに向けて発信させていきたいと思います。

★自分も含めて、スマホを使ってのSNSの使い方を真剣に考えていこうと思います。ネットを便利だけど、使い方次第では命をもとられる凶器となると再認識しました。
================================

最後に、校長・副校長・教務・英語の先生との給食試食会を開催。

保護者の方と楽しい会話をしながらのランチは、
とっても美味しかったです。

保護者の皆様、ありがとうございました!
「また受講したい!!」とのたくさんの声も頂戴しました。

次回は3学期に開催したいと思います。どうぞお楽しみに!

2016年11月25日金曜日

(4年生算数)立体の学習

こんばんは。龍です。

4年生では「立体の面・辺・頂点を調べてみよう」という
授業が行われていました。


班で話し合いながら、模型を使って、
辺・面・頂点の数だけではなく、それぞれの特徴について確認をしていました。
立体に触れたり実際に作ったりする作業的な活動で、
立体の概念を深めることができていたようです。


「同じ長さの辺が4本ずつある」「平行になっている」など
子どもたちは、模型をながめたり、分解したりしながら、
その性質に気づいていきました。


みんなノートがとても綺麗で、
自分たちが考えたプロセスがわかりやすくまとめられていました。

今年の受験生の志望動機の欄には、
「児童のノートがとっても綺麗で、感動しました」
「敬愛小学校の行なっている『学ぶプロセスを大切にする学習』は
とても大切なことだと感じて、志願しました」
「学習した跡が掲示されていて、とても素晴らしい環境だと感じました」と
多くの方に記載いただいていました。

これからも考えるプロセスを大切にした授業を通して、
子どもたちの学力向上につなげることができるよう、
教職員一同、授業研究・実践に取り組んでいきます。




2016年11月24日木曜日

(2年生)英語の授業

こんにちは。龍です。

2年生の英語の授業をご紹介します。
オールイングリッシュで行う敬愛の英語の授業は、
週3時間行なっています。


Oxford Quality日本初認定校の本校では、
「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能をバランスよく育むことを
目指して指導を行なっています。

指導の中でiPadや電子黒板も活用し、
子どもたちのアウトプットの機会を増やしながら指導を行っており、
学習効果をあげています。


今日の授業では、先生が質問した内容を、
iPadで一人一人が解答を書き、先生に送信。
「What is "rhyme"?」という質問に
子どもたちは全員がその答えを先生に送信することができていました。


その後、先生の英語での質問に対して、
全員で発声しながら答えを確認。
それから、ワークブックの宿題を確認していきました。


テンポよく進むオールイングリッシュの英語授業。
子どもたちは、楽しみながら、英語の力を伸ばしていっています。

先日、第2回英語検定試験 2次試験の結果が返ってきました。
2次試験ののぞんだ準2級・3級の児童、全員合格だったようです。
1・2・3年生も3級に合格しました。

英語のアウトプットの機会をこれからも増やし、
子どもたちの「使える」英語力をさらに伸ばしていきたいと考えています。




2016年11月23日水曜日

平成29年度 入学試験

こんにちは。龍です。

本日、平成29年度の入学試験(総合試験)を行いました。
たくさんの方にお受験いただき、誠にありがとうございました。

子どもたちは緊張した様子が伺えましたが、
これまで学習をしてきた力を十分に発揮してくれたのではないかと思います。

子どもたちが試験を受けている時間をいただき、
保護者の皆様には、2会場にて入学後の手続きに加え、
本校の教育改革の様子、
これからの展望についてご説明させていただきました。


私たちは、未来を担う子どもたちの育成に向け、
さらに教育改革を進めてまいります。

グローバル化が進む現代社会。
心の教育、アクティブラーニング、世界基準の英語教育、最新のICT教育等々、
敬愛ならではの小中高一貫教育を通して、
お子様の成長を強力にサポートしていきたいと考えています。

4月から一緒に勉強できることを楽しみにお待ちしています。

児童のみなさん、お疲れ様でした!!!!

2016年11月22日火曜日

宗教研修(2日目)帰福

3年生京都宗教研修 、無事 全研修を終え帰りの新幹線に乗り込みました。
全員元気です。予定通り帰福いたします。
保護者様のご理解と協力のもと、子どもたちは、本物を見て、本物に触れ、多くのことを体験して研修することができました。
とても自信に満ちた顔をしています。帰宅したら、たくさんのお話しを聞いてあげてください。ありがとうございました。
松島