2020年3月31日火曜日

(1年生算数)オンラインでの算数の学習

-----------------------------------
現在は春休みですが、ZOOMとロイロノート等iPadアプリを使用した臨時休校中のオンライン授業の取り組みの様子をブログにて特集でご紹介しています。
-----------------------------------

こんにちは。1年生担任の西岡です。

臨時休校中は、zoomというアプリを使ってオンライン授業をしました。
今日はそのなかで行った算数の授業について紹介します。

算数の授業では、頭の体操として毎回「数字クイズ」というものを出しています。子どもたちは、1年生で習ったたし算、ひき算を使って頭をひねりながら問題を解いています。

たとえば、下のような問題です。
つぎのしきは、あるきまりがあります。
?にあてはまるすうじはなんでしょう?

(2、8)=5     (5、7)=6
(6、12)=9      (9、5)=7
(3、7)=5        (3、5)=? 

子どもたちは、習ったことを思い出しながら自分の考えを整理していき、ロイロノートのカードにまとめ、提出しました。


1年生なりに、どのようにしたら自分の考えを相手に伝えることができるのかを一生懸命考えていることがわかりました。

子どもたちは、毎日この時間を楽しみにしているようです。保護者の方も参加してくださることもあり、おかげさまで楽しく授業を行うことができました。休校中も、「算数っておもしろいな!」と思いながら学習に取り組んでくれたようです。

2020年3月30日月曜日

オンラインで「心とからだのアンケート」

-----------------------------------
現在は春休みですが、ZOOMとロイロノート等iPadアプリを使用した臨時休校中のオンライン授業の取り組みの様子をブログにて特集でご紹介しています。
-----------------------------------

こんにちは。副校長の龍です。

3月2日から臨時休校となり、子どもたちの健康調査は、ZOOMやロイロノートで行う朝の会で実施していました。

2週間が経過した後、自宅学習期間が長期にわたっていることを鑑み、学校全体でもGoogleFormsとロイロノートを使って、臨時休校中の子どもたちの心身の健康状態について調査を実施しました。


起床・就寝時間や食事をきちんととっているかどうか?
また、体調や学習の様子や悩み、お家での生活など、子どもたちが悩みやストレスなく生活できているのかどうかを質問しました。





学習のことでこまっている内容は、苦手としている教科の学習方法のようで、この機会に前向きに取り組んでいる質問ばかりでした。

担任が気になった児童は、個別に電話訪問やZOOMで個別面談をしました。


2020年3月29日日曜日

オンラインセミナーで本校の取り組みを紹介します

おはようございます。副校長の龍です。

192cafeが主催するOnlineSeminarに登壇し、臨時休校中の本校の取り組みをご紹介いたします。


192Cafe(いちきゅうにカフェ)は、私立小の先生方が学校や教科間の壁を越えて「未来の学び」について考えるオープンイノベーションベースです。

2018年の立ち上げ当時、日本私立小学校連合会に加盟していた私立小学校の数が192であったことに由来をしています。

ICT機器を活用した教育を切り口に、教育に関する様々な情報を共有し、参加者とのネットワークを築き、自らの世界観を広げることを目指しています。

これまで東京にて3回のセミナーが行われ、2回ほど東京で本校の取り組みをご紹介させていただきました。



今回は、コロナウイルス感染拡大の影響を受け、zoomを使った遠隔授業の取り組みがテーマです。自宅にて登壇(?)します。

192cafeで登壇した先生達で26日夜に今回のセミナーを企画。
コロナウイルス感染拡大を受け、4月からも再開できない可能性が0ではないので、実際にZOOMで学習支援に取り組んできた内容を共有することで、少しでも皆様のお役に立てればと本セミナーの開催に至りました。

翌27日にはセミナー参加者を募集して、昨日すでに予定の50席が埋まりました。
リクエスト多数に付き増席が決定。増席もまもなく埋まってしまうようです。



ご希望の方は下記サイトよりお申し込み下さい。残席わずかです。

https://peatix.com/event/1452015/view?k=96d11e961414fbcd72c7c6ee6754a5a22dcf3ac4&fbclid=IwAR3Fvol1LbAxaXTOnWtM3DrkGy98hQ-FAUpuT9Qlyj_7jAMWqM2BIjF7zl0

明日17:00にお会いできることをお待ちしています。

2020年3月28日土曜日

(臨時休校中の取り組み)CHIeruを使った計算学習

-----------------------------------
現在は春休みですが、ZOOMとロイロノート等iPadアプリを使用した臨時休校中のオンライン授業の取り組みの様子をブログにて特集でご紹介しています。
-----------------------------------

こんにちは。5・6年算数担当の寺門です。

3月2日からの臨時休校中。CHIeru様から有償アプリケーションを無償にてご協力いただき、オンライン指導で活用しました。

CHIeruは

今回は「計算検定」と「国語検定」をご提供いただき、算数の時間では計算練習に活用しました。
ノートに解いて打ち込む形なので、問題を解いた実感がわきやすいと感じました。


授業では、取り組む学年を指定したり、1年生の問題から順番に解かせたりしました。
解答できた画面を、スクリーンショットにとって、ロイロノートで先生に提出させ、子どもたちの学習状況を確認しました。

先生の学習管理画面でもチェックすることができますが、子どもたちが「ここまでできたよ」と先生に報告する喜びを感じてくれるかなと思い、ロイロノートでも提出をしてもらいました。

リズムよく問題が出題されていくクラウド型教材なので、子どもたちは積極的に取り組んでいました。



使用してみて、これまでの学習を振り返ることが出来るシステムなので、基礎基本の充実が見込めると感じました。

学習管理画面を先生が確認し、子どもにアプローチ。
子どもはよりステップアップして、先の学年まで進んでいました。
理解が不十分な分野が判明した子どもたちにとっては、基礎固めにも役立ったようです。

学習管理画面をチェックしてみるとこの春休みの間も取り組んでいる児童もいるようです。




ご支援をいただきましたCHIeru様。本当にありがとうございました。










2020年3月27日金曜日

(2年生読書)おすすめの本の紹介

-----------------------------------
現在は春休みですが、ZOOMとロイロノート等iPadアプリを使用した臨時休校中のオンライン授業の取り組みの様子をブログにて特集でご紹介しています。
-----------------------------------

こんにちは。2年生担当の山口です。

2年2組では、朝読書で読んだ本をみんなに紹介する活動を行っています。
臨時休校中にも継続して行いました。

おもしろかった場面とその理由を書く練習にも繋がっています。


ロイロノートでそれぞれのカードを共有することで、読んでみたい本を見つける良い機会になっています。

2020年3月26日木曜日

(臨時休校中の取り組み)DMM英会話でマンツーマンEnglish

-----------------------------------
現在は春休みですが、ZOOMとロイロノート等iPadアプリを使用した臨時休校中のオンライン授業の取り組みの様子をブログにて特集でご紹介しています。
-----------------------------------
こんにちは。副校長の龍です。

臨時休校中は、たくさんの企業にご支援をいただき、心より御礼申し上げます。
その1つのサービスが「DMM英会話」です。


先日のブログでもご紹介した、日本各地の小中高校生83名で実施した「Online English」。子どもたちは初対面の人と英語だけで会話をする体験に、とても満足したと同時に、英語学習への意欲も更に高まったようでした。



しかし、臨時休校中は英語を耳にするチャンスも、英語の先生のZOOMでの授業だけとその機会が減ることからDMM英会話様とご相談させていただき、毎日25分のマンツーマン英会話が楽しめる「スタンダードプラン」を無償提供いただくことになりました。


在校生・保護者へアナウンスをしたところ、その日のうちにたくさんのお申し込みをいただき、本校児童が毎日世界中の先生たちとの会話を楽しんでします。



保護者の方から感想と英会話中の写真をご提供いただきましたので、ご紹介いたします。たくさんの感想をお寄せいただいたので、その一部をご紹介します。
----------------------
★いろんな国の方とお話できて、世界が広がっています。話をしたいから、話すための準備や復習を自分ですすんでしています。素晴らしいきっかけを与えていただいて、嬉しいです。



★いろいろな国の先生と話すことができるので、毎日とても楽しそうです。
レッスン後には次の日の予約を決め、毎日欠かさず取り組んでいます。
Let's goという教材を使いLessonを受けているのですが、発音もとても良くなりましたし、複数形や過去形表現も先生に指摘され意識するようになりました。


★このような素晴らしい機会を作ってくださりありがとうございます。ほぼ毎日利用させていただいています。遅い時間でも直前に予約ができるので利用しやすいです。
最初は戸惑いながらも、学校の授業で覚えたMy Biographyをしっかり答えることができ、感心しました。回数を重ねるごとに自信もついてきたのか、声も大きくなり返答も早くなってきました。単語だけではなく、文章で返答ができていて驚きました。
小学校入学前の宿題でアルファベットを必死に覚えていた娘が、たった2年間でここまで話せるようになっているのには驚きました。敬愛小学校の英語の取り組みの賜物です。本当にありがとうございます。



★このような機会をいただいてありがとうございます。
初日は声も小さく、陰でヤキモキしておりましたが、日に日に堂々と返答ができるようになっています。娘の場合は、英会話に関してはシャイな性格が邪魔をして壁にぶつかっていたのですが、少し突破口が見えたように感じます。内容はごくごく簡単なレベルからのスタートですが、簡単な内容を毎日繰り返すことによって、常に「英語でなんて言うんだったっけ?」と会話が進まなかったのが、英語の単語やセンテンスがすぐ浮かぶようになったり、そして何より自信に繋がっていくのではないかと感じました。
システム上、毎日同じ先生を選択するのがなかなか難しいですが、
「どの先生にする〜?」と一緒に楽しく選んでいます。
これからも継続してみようと思っております。



★最初は娘は違う国の講師と話すことに躊躇していましたが、チャットを使ってヒントをくれたり、ゆっくり発音してくれたりレッスンを受けるうちに色々な講師と接することにも慣れてきました。今では聞き返し、新しい単語を覚えてノートを利用して復習しています。好きな時間帯に送迎なしで受講でき、親もレッスン内容を確認し子供の理解度を把握できてとても良かったです。



★小学校の先生や英会話の習い事の先生とは英語を声に出して言えるのですが、DMMの先生とは初対面で、はじめは恥ずかしくてあまり話せませんでした。日が経つにつれて違う先生でも話す勇気が持てて楽しめるようになってきました。行ったことのない国の方と話せて、世界にも興味が持てたり、英語が話せるようになると本当に世界中の人々と話せる事が理解できたようです。とてもいい機会をありがとうございました。



★英検を勉強している旨を伝えたところ、その内容に準じたことをしてくださったりと、日本の英語事情をしっかり把握されているなという印象でした。受講できる日まは受けたいと思っております。本人も満足しています。
このような機会を与えてくださり感謝いたします。



★短い時間でも毎日英語と触れ合える事で、力がつくのではないかと実感しました。
短い時間だからこそ、子供も飽きずに楽しくレッスンを受ける事ができています。



★申し込みをさせて頂き13日から毎日利用しており、今日で7回目でした。最初こそ緊張した様子でしたが、先生方のフレンドリーな雰囲気に今では緊張もなく毎回楽しみにしております。先生によってレッスン自体に差はあるものの、毎回let's goのテキストのレッスンを選んでいるので比較的授業を受けている感覚で取り組めています。(先生からテキストのアドバイスも頂けたのは嬉しかったです。)学校の教科書と同じOxford社のテキストも受けられるのは親としても安心しました。色々な国の先生と話すことで、国が違えば発音の若干の違いにも気付けました。
又、nativeの先生は選べないからこそ知らない国の先生との出会いがあり、息子は今では予約時にどんな先生か選ぶ際に先生の国もチェックしています。初めてのレッスンの先生がZimbabweの先生で、終わった瞬間に地球儀で探していました。英会話のレッスンですが地図を見て社会科の勉強にもなっていますし、興味を持って自己紹介や質疑応答の時間に自分から「What’s famous food in your country?」と尋ねるようにもなりました。



★チャットボックスを有効に活用出来ているのも学校の情報の授業のおかげだと感じます。タイピングがスムーズに出来ているので、クイズ形式に楽しむことも出来ました。

★初回は、少し緊張していたようですが、講師の方が優しく丁寧にお話してくださったので、数分で笑顔で話せるようになっていました。終わってから直ぐに、次回の予約を入れていたので、とても楽しく英会話ができているようです。テキストも自分で選べ、分からないことはチャットでもやり取りができたようで、良かった!と言っていました。
学校でPCの扱いと文字入力を習っていたので、スムーズに取り組め、親の出番は殆ど無しで取り組めてました。毎日、違う講師の方を選んでいるので、違う国の知り合いが沢山できたようだね!と喜んでいます。突然の思いがけない危機の中ですが、このような機会に恵まれて、大変感謝しております。

★普段の授業でも、ネイティブの先生の英語を聞き慣れている娘ですが、シャイな性格もあってなかなか自発的に英語を話す事は出来ていませんでした。
一対一のDMMでは、話さないわけにはいかないので、日に日に自発的に英語を話す様になってきたと思います。また、「発音が上手だね」「理解が早いね」など、普段の授業の成果をDMMの先生に褒めてもらえたのも、本人にとって自信につながったと思います。


★先生がたくさんいて、どの方がいいのか最初わからなかったんですが、たまたま最初にお願いした方がフィリピンの方でしたが、英語も綺麗で聞き取りやすく、娘の発音でも理解してくださりお気に入りに入れてお願いしてます。リピートでお願いしたら、前回やったのを踏まえて進んでくださるのでとてもありがたいです。最初は娘も緊張していましたが次第に慣れてきて、今ではとても楽しんで発言しています。別な先生にもお願いしましたが、少し英語が聞き取りづらく、娘も戸惑っていました。合う先生が見つかるととてもいいツールだと思います。
キッズ英会話を選択してレッスンしています。自分のレベルに合わせてレッスン内容を選択し、絵を見ながらテンポ良く進みます。ほぼ1人で最後まで出来るので、達成感があるようで、積極的に受講出来ています。初めてのネット英会話を体験しましたが、身につくなーと思いました!



★同じ先生に予約して、会話をしたり歌を歌ったりして毎日予約時間が来るのを楽しみにしています。また、発音の仕方も指導してくれるので、とても勉強になっている様です。出来れば、今後も続けたいと考えています。
--------------

お写真とメッセージを頂いた保護者の皆様、ご協力有難うございました。
そして、この臨時休校にご支援いただいたDMM英会話様。本当にありがとうございました。


2020年3月25日水曜日

(職員研修)LEGO® SERIOUS PLAY®

こんばんは。副校長の龍です。

今日は職員研修の日。
九州工業大学からご講師の先生をお招きし、LEGO® SERIOUS PLAY®を使った研修を行いました。


LEGO® SERIOUS PLAY®とは、遊びと学びの融合の中に、問題解決のプロセスが加わった2000年代にスタートしたプログラムです。



チームの個々人が、自分の考えを素直に表し、他のメンバーと協力し合い、ともに作り上げることを通して、考えを共有することができる研修です。



まず、ファシリテーターが提示する課題について、
レゴブロックを使って表現をします。

自分自身の教育信条や到達したい目標等々、先生たちはその課題を立体化していきました。

途中の休憩時間には、「龍先生、楽しいです!」「色々な発見があります」と先生たちの声が上がるほど、充実した時間となったようです。


最後は、自分たちが目指す教育像を、チームの先生たちで共有し、お互いに高め合うことができました。

お互いの作品を統合するプロセスで、お互いの内観がつながり、一つのチームとしての新たな内観、行動指針を確認しあうことができました。チームビルディングとして、とても素晴らしい研修の時間となりました。

ご講師をお勤めいただいた九州工業大学の先生。ありがとうございました!




2020年3月24日火曜日

ついに宇宙へ

こんばんは。副校長の龍です。

以前、本ブログでもご紹介した敬愛中・高の理科研究部プロジェクト「Project S」。
小学校の保護者からもご支援いただき、ついに目標協賛金金額100万円に達成しました。

敬愛生が作った人工衛星が宇宙へ!!!!!!

壮大な夢のあるストーリーですね。
しかも第2弾もすでに決定済み。詳細は下記URLを御覧ください。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
引き続きどうぞ宜しくおねがいします。
-------------------------------------------------
以下、中高のブログから抜粋してお届けします。

理科研究部が人工衛星打ち上げプロジェクトを
今年度から「Project S」として取り組んでいます。
打ち上げ費用・開発費用として、100万円が必要で
これまで協賛金を募ってきました。
多くのご支援をいただきながら、お陰様で100万円に
到達することができました。
ご支援いただいた皆様ありがとうございました。

2機目の打ち上げに向けてのネクストゴールに向けて、
協賛をさらに進めていっています。

こちらで詳細をお伝えしています。
http://www.keiai.net/riken/index.html

現在休校中ではありますが、
オンラインで情報共有を含め、
開発に取り組んでいるところです。

生徒たちの取り組み、応援よろしくお願い致します。

2020年3月23日月曜日

(5年生国語)こんな6年生になりたい

-----------------------------------
現在は春休みですが、ZOOMとロイロノート等iPadアプリを使用した臨時休校中のオンライン授業の取り組みの様子をブログにて特集でご紹介しています。
-----------------------------------
こんにちは。5年生国語担当の権田です。

5年生の国語では、これまでの小学校生活を振り返って、こんな6年生になりたいと思う抱負をロイロノートを使ってまとめました。
子どもたちのまとめを読んでみると、4月から最上級生となる自分たちが、敬愛小学校を支え、よりよい学校を作るために頑張ろうという決意が伝わってきます。




6年生に向ける期待や熱意あふれる5年生の想いが、きっと下級生にもよい影響をもたらしてくれると、今から新学期が楽しみです。

2020年3月22日日曜日

卒業・合格の報告に

こんにちは。副校長の龍です。

先日、卒業生の中尾さんが卒業と合格の報告に校長先生を訪ねてくれました。


中尾さんは敬愛中学校・敬愛高等学校と進学し、来春から熊本大学の理学部で興味のある分野の学習を深めたいとのことでした。その中尾さんから在校生の皆さん、そして、新入生の皆さんにメッセージを寄せていただきましたので、ご紹介します。
---------------------------
私は敬愛小学校の6期生です。6年間の思い出は合唱部で藤原先生のご指導のもと、NHK合唱コンクールに出場したこと、また、図書室の「○○のひみつ」シリーズの学習漫画を全て読破したことです。
私は敬愛中学校に進学した際、中学校での勉強は小学校の勉強内容より高度になり、少し戸惑いを感じました。しかし、そこに順応できた理由は小学校の先生方が優しく穏やかに接していただいき、中学高校を意識した指導をしてくださったからだと思っています。テストの点数が取れていなかったときも、「勉強がきらいではないな」と小学校のときに感じることができていたからこそ、中学校・高校の勉強にも前向きに取り組めたのだと思います。
後輩になる小学生の皆さん。自分の興味のないことでも、漫画のような入りやすいものから自分の興味を広げてみてください。敬愛小学校でのびのび過ごしてほしいと思います。
---------------------------

中尾さん、ご卒業おめでとうございます。


2020年3月21日土曜日

(1年生)保護者会からマスクのプレゼント

-----------------------------------
現在は春休みですが、2・3月の学校の様子をご紹介しています。
-----------------------------------

こんにちは。1年生担任の西岡です。

2月末の臨時休校が発表された日のできごとです。
新型コロナウイルスの影響でマスクが充分に行き届いていない中、保護者会の方から子どもたち一人ひとりに手作りマスクを頂戴しました。
保護者会の企画部の皆さんが中心に作成いただいた手作りマスクです。





「お父さん、お母さんからのプレゼントですよ。大切に使ってくださいね。」と伝えると、きちんと両手で受け取り、「うれしいです!」と喜んでいました。

いただいた後は、友達と見せ合い、しばらくの間「いつ使おうかな?」「この色かわいい!」などと嬉しそうにお話ししていました。

保護者会の皆様、本当にありがとうございました。