2018年9月30日日曜日

(3年生)お茶会


おはようございます。3年生担任の西岡です。

昨日は3年生のお茶会でした。


3年生は、2年生までに学習したお茶点て、
茶筅とうじに加え、お客様の作法を学びました。

お茶を点ててくれた方や隣のお客様にきちんとご挨拶することや、
懐紙の使い方などをきちんと覚えて実践することができていました。

お客様の立場になることで、
心を込めてお茶を点てようという気持ちがさらに高まったのではないかと思います。




3年生の皆さん、よく頑張りましたね!次は11月の宗教研修に向けて頑張りましょう。

2018年9月29日土曜日

ギラヴァンツ北九州サッカースクール

こんばんは。龍です。

8月からスタートした敬愛の新しいアフタースクール
「ギラヴァンツ北九州 サッカースクール」。

1年生も加わって、1年生から6年生までのメンバーになりました。

プロのライセンスコーチによる指導はとても工夫されていて、
子どもたちがサッカーを楽しみながら、取り組んでいる様子が伝わってきます。


スタート前は、
「プロのコーチだったらハードルが高いかも。。。」という声もお聞きしましたが、
スタートしてみると子どもたちみんなが、
「楽しい!」と充実した時間を過ごすことができているようです。





「ギラヴァンツ北九州サッカースクール敬愛校」は月に2回、
土曜日の午後に実施しています。

あのミクニワールドスタジアム北九州での試合も計画しています。

敬愛小学校の児童対象のアフタースクールです。

10月からの入会もOKです。
参加希望者、見学希望者は末継先生まで相談して下さいね。








2018年9月28日金曜日

(4年生)英語科の研究授業

こんばんは。龍です。

先日、英語科の研究授業を行いました。
iPadを使っての現在進行系の学習です。

be動詞+ingがどのような場面で使われるか、
イラストで解説をし、
まず、現在形と現在進行系の使用する場面を確認しました。


その後、iPadを開いて、各自、現在進行系の会話を探します。

「isのあとにingがあって、andのあとにもingがあるよ。」
「weddingはingだけど、その前にbe動詞がないけど。。。。」
ペアワークををしながら、自分が発見したり、疑問がある場合には、
友達と相談しながら学習を進めます。


みんな積極的に授業に取り組んでいました。


全体で共有する場面でも、たくさんの児童が手を上げて、
自信をもって発表できていました。
ペアワークで学び合いを行い、
小さな疑問が解決したことが、
子どもたちの自信に繋がったのではないかと思います。





放課後に、英語科だけではなく、
職員全体で反省会を開き、授業内容のみならず、
これからの英語教育の取組みについて話し合いを行いました。

9月28日の今日から英検Weekがスタートしました。
3〜6年まですべての学年が英検受験の有無にかかわらず、
過去問を含めた対策問題に挑戦します。
この期間は、英語科のみならず、
担任も英語指導を行っていきます。

今回も59名の児童が英語検定に挑戦します。
児童の皆さん、先生たちと一緒にがんばりましょうね!


2018年9月27日木曜日

授業見学・学校説明会を行いました

こんにちは。龍です。

本日、今年最後の授業見学・学校説明会を開催しました。


9月のオープンスクールは今年度で3回目を迎えます。
今日も、昨年を上回るたくさんの方にご来校いただきました。


6・7・8・9月と月に1回のペースで行ってきましたが、
昨年度を大幅に上回るたくさんの皆様にご来校いただきました。
皆様、ありがとうございました!


本日のオープンスクールは、5年生が学校説明を担当しました。
自分たちで伝えたい内容を考えて、
パワーポイントを作成し、
敬愛の魅力を全員でプレゼンしました。

英語のプレゼンは、会話形式で行いました。
今日のテーマは「将来の目標」です。
ネイティブの先生との英会話に、みなさん驚かれていました。



最後は、合唱披露です。
子どもたちの透き通った美しい歌声が、
会場いっぱいに響き渡りました。
ご来校いただいた皆様から大きな拍手をいただき、
5年生もとても嬉しそうでした。

その後、ご参加の皆様には、
3時間目と4時間目の授業の様子をご覧いただきました。


1・4・6年生のオールイングリッシュの授業の様子、
iPadやプロジェクターを積極的に取り入れた教科指導をご覧いただき、
多くの参加の方が感心されていました。

お陰様で、今年最後のオープンスクール満足度も100%でした!!!

たくさんの嬉しいメッセージもいただきました。
皆様、ありがとうございました。

ご協力いただいたアンケートの一部をご紹介します。
=============================================
★児童の皆さんのプレゼン、英語、合唱、授業中の態度すべて素晴らしく感動いたしました。また、学習意欲を引き出す教育に感銘をうけ、我が子を御校に通わせたいと思いがより強くなりました。本日は有難うございました。



★5年生の学校説明と英語でのディスカッションがとても素晴らしく感動しました。しっかり自分の意志が伝えられる子どもはとても魅力的です。こちらで実際に教育を受けてる子ども達を見ることにより先々のイメージができて、とても参考になりました。
 いつものことながら子どもたちのノートのとり方も感心させられます。1年間こちらを機会あるたびに訪問させていただき、学校の熱意や取り組みを大変わかりやすく説明していただき、とてもためになりました。



★子どもたちの成長や先生方の考えをとてもわかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。知識はもちろんですが、プロセスや自主性を育てるという点でもとても工夫されていらっしゃることも知ることができました。
また、5年生の(礼拝堂の)入退室時にみなさんがお辞儀をしていかれるのを見て、礼儀の指導もとてもしっかりされていると感じさせられました。



★本日は校長先生のお話により、先生方の学校や生徒に対する関わり方が大変よくわかりました。教科制の指導もそうですが、熱心に生徒に対応してくださっているのが、改めて感じることができました。また、ブレることの無い未来のビジョンに、新しいことを多く導入する姿勢も強く感じることができ、本日のオープンスクールも参加できることができ、為になりました。



★本日は5年生の学校紹介のプレゼンテーションを拝見し、改めて御校の特色が理解することができました。自分たちの言葉で、自分たちの学校を紹介できる姿に感動しました。
また、授業見学では、どの学年でも積極的に授業に参加する生徒たちの姿勢を見て、感心しました。先生たちの目も行き届いていて、娘も是非御校で学ばせていただきたいなと強く思いました。


★子どもたちの教育のために、先を見た、また、たっぷりと人、時間、愛情をかけた学校運営に大変共感させていただきました。また、オープン化する、見える化を実現されておられる点も安心して子どもをお預けしたいという気持ちとなりました。

★授業に関しては、特に英語の授業に関心を持ちました。iPadを使い、ただ教え込むのではなく、考えさせる、気づかせる工夫を感じました。また、先生も3人もつけてくださり、きめ細やかな指導をされていることに感心しました。

★「学ぶプロセスを大切にする。」とても心を打たれました。
校内を見学させていただいている間も生徒さんが声をかけてくださったり、とても気持ちの良い学校だなと思いました。常に子どもたちと一緒になって学校を作り上げていこうとする先生方の姿を見ることができて、とてもよかったです。私自身もこんな学校で学びたい。そう思える環境でした。

★子どもたちが楽しそうに授業を受けている姿がとても心に残りました。このような授業は日々の先生方の努力だと思いました。今回のオープンスクールで子どもたちから、生の声を聞くことができました。このような機会を作ってくださり、本日は誠にありがとうございます。

★いつ参加しても、集中し熱心に授業に取り組む姿勢には感心させられます。人前で自分の考えを話す機会を多く設けている取り組みは、これからの社会に出たときの大きな強みになっていくと思います。今日のプレゼンも大変素晴らしかったです。何度も足を運ぶことで御校の取り組みとその魅力を感じることができました。


=============================================

皆様、ありがとうございました。
ご参加いただいた皆様のご協力を賜り、
スケジュール通り、
今年最後のオープンスクールを終えることができました。

オープンスクールは終了しましたが、
敬愛小学校では、ご連絡をいただければ、
いつでも学校内をご案内いたします。

土曜日も授業を行っていますので、
土曜日もご案内可能です。

いつでもお気軽にご連絡ください。

本日はご来校いただき、誠にありがとございました。

2018年9月26日水曜日

(3年生社会)スーパーマーケットの秘密に迫る

こんにちは。3年生担任の西岡です。

3年生の社会科の学習で、トライアルに見学に行きました。
店員さんにお尋ねしたいことを、
事前に考えていた子どもたちは、
知りたかったことをたくさん教わることができ、とても嬉しそうでした。




例えば、トライアルという店名は、「トライする…失敗を恐れずに難しいことに挑戦する」という意味からつけられたそうです。
他にも、敬愛小学校の前に建っている店舗は、
2007年に建てられ、3年生よりも2つ年上だということも知ることができました。



この他にも、初めて知ったことや、学んだことがたくさんあります。店員さんがお話ししてくださった内容を、素早くメモすることができていました。



次回からの社会科の授業では、トライアル新聞を作り、学んだことをまとめていきます。見聞きしたことをどのようにまとめるのか、出来上がりが楽しみです。



見学やインタビューをさせてくださったトライアルの皆様、
お忙しいところ、ありがとうございました。
これから、子どもたちの学びを深めていきます。

2018年9月25日火曜日

最後のオープンスクールが迫ってきました

こんにちは。龍です。

明後日(27日)のオープンスクールが近づいて参りました。
すでにたくさんのエントリーを頂いております。
ありがとうございます

お申込みは明日までです。


明後日のオープンスクールでは、
英語やICT授業をはじめ、
1年生から6年生のすべての授業を公開します。


・iPadを使った教科指導
・英語の低学年、中学年、高学年の英語授業等々
普段の敬愛の様子をご覧いただこうと考えています。


そして今回は、児童が学校説明のプレゼンテーションを担当いたします!
英語も交えながら発表する予定です。
どうぞお楽しみに!!

お申し込みは、前日までにWEBもしくはお電話でお申し込みください。
詳細・お申し込みはこちらのページから
http://www.keiai.net/syo/open.html

皆様のご来校を心よりお待ちしています。

(1年生国語)くじらぐも

こんにちは。龍です。

今日は火曜日ですが、
1年1組にて研究授業を行いました。

題材は「くじらぐも」です。


たくさんの先生たちが見学にきましたが、
子どもたちは緊張した様子も見せず、
授業に一生懸命取り組んでいました。


「ここの「 」はどのように読んだほうがいいでしょう?」
「一回目の1、2、3。と2回目は読み方を変えたほうがいいのかな?」


子どもたちは音読発表会を目標に、
どのような気持ちで、どのように読んだら、
素晴らしい発表会になるだろうと
ワクワクしながら授業にのぞんでいました。


先生が、「このお話のような『1−2のみんな』の気持ちになって掛け声をかけるためにはどうしたらいいかな?」と尋ねると、
「アリーナに行って、みんなで手を繋いでジャンプしたらいいと思う!」と意見がでたので、「じゃあみんなでやってみよう!」とアリーナへ移動することになりました。

みんな静かに列を作って、
話し声一つなくアリーナへスーッと移動。
さすが敬愛の1年生です。


アリーナにて、教科書の内容をもう一度考え、
手を繋いで「天までとどけ、1、2,3。」と大きな声で唱和して、
大きくジャンプしました。


最初はうまくいきません。
「じゃあどうしたらいいかなと?」と先生が尋ねると、
「『、』のところを大きく呼吸するといいと思います」と意見がでて、
みんなでもう一度チャレンジ。


「天までとどけ1,2,3。」
みんなの声が一つになり、アリーナいっぱいに響き渡りました。



1−1の児童たちは、このお話に登場する子どもたちの気持ちになって、
音読することができました。




2018年9月24日月曜日

保護者の皆様向けの図書館開放をはじめました

こんにちは。龍です。

今学期から保護者の方向けにも図書館開放をはじめました。
たくさんの方にブックヘルパーとして協力していただき、
お子様に読ませたい本の貸し出し、
また、子育て本の貸出も行います。


「みほとけさまのおはなし」コーナーは本校ならではの書籍コーナーです。
保護者の方も是非手にとっていただき、
ご家庭の話題にしてくださいね。


児童向けの書籍以外にも、保護者の方向けの書籍も増やしていく予定です。
参考書等も紹介できればと考えています。

保護者向けの開館は、土曜日の13:00〜13:30です。
皆様のご利用をお待ちしています。

2018年9月23日日曜日

(3年生)英語の発表

こんにちは。龍です。

今日のブログは3年生の英語の授業のようすをお届けします。
この日の授業では、
「Where」「Whose」を使った先生の質問に対して、
みんなの前で発表する学習が行われていました。

先生:Where is your sister's book?
児童:(イラストを指差しながら)It's in the living room.


先生:Whose is the book on the desk?
児童:(イラストを指差しながら)It's my father's book.


どの児童も先生の質問を聞いて、
すぐに解答することができました。

先生から「Good job!」と声をかけられると
とっても嬉しそうでした。



2018年9月22日土曜日

(KEIAI TV) 3年生プログラミングの授業

こんにちは。龍です

今日のブログは「KEIAI TV」です。
3年生のプログラミングの授業の様子をご紹介します。


2時間目の授業ですが、ロボットの操作はすっかり慣れたようで、
色々なミッションに挑戦しました。

前時の授業を振り返り、いくつのプログラムがあれば、
そのミッションをクリアーできるか考え、
チームで試行錯誤しながらチャレンジします。

ロボットが思ったとおりに動いたときは大喜び!

どの数値をどのように変更したら、イメージ通りロボットが動くのか、
興味津々でした。

次回の授業から、様々なセンサーを使ってロボットを制御していきます。
皆さん、お楽しみに!

2018年9月21日金曜日

(3年生算数)教科担任制による授業

こんにちは。龍です。

敬愛小学校の3年生の算数は、教科担任の先生による授業です。

中学・高校の数学への発展を見通して、
専門的に指導しています。


また、現在の1〜5年生はカリキュラムを変更し、
標準のカリキュラムより早いペースで進み、
6年生の1学期には小学校内容が終了します。


もちろん本校の特徴である、
「学びのプロセス」をしっかり学習するために、
授業時間をたくさん設定して、指導を行なっています。


今日の授業では、
先生からおくられてきた文章題を解答し、
全体で共有する授業内容でした。


文章題には色々な解き方があります。
全員が解答し先生に送信することで、
色々な考え方を共有することができます。


クラス担任の先生は、机間指導を行い、
子ども達のつまづきや疑問に対し、適宜指導していきます。


「iPad」「学びのプロセス」「教科担任による指導」。
本校の特徴がぎゅっとつまった3年生の算数の授業をご紹介しました。