2018年12月31日月曜日

2018年

こんばんは。龍です。

2018年もあとわずかですね。
今年もいろいろなことがありました。

一年の終わりに
改めてブログを見返してみると、
色々なことを思い出します。

敬愛小ブログを365日更新にして、
もうすぐ4年が経とうとしています。
2018年のブログ記事の中で、
アクセス数が一番多かったのは、
「(5・6年生)STAR FLYER 特別授業」でした。

キャリア教育の一環で、
北九州市に本社をおくSTAR FLYER様にご協力いただき、
「スターフライヤー未来に輝く」航空教室を開催していただきました。

実際のパイロット席での操縦の様子を見せていただいたり、
手荷物を預かるシュミレーションを体験したりと、
様々な工夫をしていただき、
子どもたちは、真剣に講義にのぞんでいました。

11月にはスターフライヤーの本社に社会科見学でもお邪魔させていただきました。

敬愛小学校では、色々な企業・社会人の方にご協力いただき、
キャリア教育に積極的に取り組んでいます。

10月には、今年もキャリア教育講演会を行いました。
医師・獣医師・弁護士・IT企業・高校教師・警察官・看護師・国際関連の仕事の10人の方にご協力いただき、未来について、そして今の生き方について考える有意義な時間を持つことができました。

6年生は、このキャリア教育で1年間学んだことを
2月の学習発表会で発表します。


今年度の発表も楽しみにです!


アクセス数第2位は、
新1年生の入学試験でした。


入試当日は子どもたちは緊張した様子が伺えましたが、
これまで学習をしてきた力を十分に発揮してくれたのではないかと思います。


4月から一緒に学習できることが今から待ち遠しいです。
新1年生の皆さん、よろしくお願いします!

アクセス数トップ3最後は、
「入学手続きスタート」です。


昨年度を上回るたくさんの入学手続きをいただき、
ありがとうございました。

1年生が入学してもう9ヶ月が経過しました。
もうすぐ新しい1年生を迎えます。早いものです。

お兄さんお姉さんとして、
新入生に敬愛のことをたくさん教えてほしいと思います。

5月の6年生の修学旅行では、
今年も龍谷大学の留学生にご協力いただき、
iPadを使って、福岡の魅力を英語でプレゼンしました。


日本にいながらたくさんの留学生と交流できることは
とても貴重な体験です。


本校が加盟している日本最大の学校間グループである龍谷総合学園では、
研修・研究のみならず、このような学校交流も盛んに行なっています。

3年生は、11月の宗教研修にて、京都女子大学附属小学校との交流会、
京都女子大学英文科の皆さんと英語交流会も行なっていました。

積極的に英語を使って交流して、とても充実した1日だったようです。

英語交流では、
今年もオールイングリッシュの英語キャンプを二泊三日のスケジュールで実施しました。

今年は昨年度を上回るたくさんのエントリーがあり、
4〜5人に1名のネイティブのコーディネータがつき、
たくさんの体験をすることができたようです。

今年は、第1回Keiai EXPOを実施しました。

これまでの保護者会バザーをKeiai EXPOと改称し、
学年ごとにテーマを設けて、日頃学習している発表の場としました。


たくさんの保護者の方にご来校いただき、
子どもたちの笑顔が溢れるの1日になりました。

日頃ではできない学習が
たくさんできた1日になりました。

保護者の皆様、準備・運営とご支援ご協力を賜り、
誠に有難うございました。


その他にもたくさんのできごとがありました。
皆さんの心に残ったことはどんなことでしょうか?

このブログも皆様に応援いただきました。
本当にありがとうございました。

2019年が皆様にとって素敵な一年になりますように。
新しい一年もどうぞ宜しくお願いします。

2018年12月30日日曜日

平成31年度 転入試験

こんにちは。龍です。

平成31年度の転入試験を3月16日(土)に実施します。
要項は以下の通りです。
詳細は、ホームページにも掲載をしておりますので、
ご確認ください。
http://www.keiai.net/syo/nyuu.htm

PDFファイルはこちら

出願書類は1月8日(火)より配布します。
皆様の出願を心よりお待ちしています。

なお、一家転住の場合には、期日後もご相談に応じます。

ご不明な点がありましたら、
小学校までお問い合わせください。(093-381-0611)

2018年12月29日土曜日

楽しい給食

こんにちは。龍です。

敬愛小学校では、月曜日から土曜日まで給食を行なっています。

料理する場所も校内なので、
いつも美味しく暖かい給食です。


本校の栄養士さんが、バランスのとれたメニューを考えてくれて、
給食の時間は子どもたちの楽しみにしている時間の一つです。

郷土料理を紹介するメニューの日も。

写真は、行橋の名物の一つ、「味噌だれおでん」です。


「キムチご飯」や韓国料理「ヤムニョムチキン」、
イタリア料理の「ペンネ・イタリアンサラダ・マチェドニア」など
海外の料理を紹介するメニューもあります。




アレルギーをお持ちのお子様には、
その品目を除去した給食を提供しています。
(代替食をお持ちいただくことも可能です。)


栄養士の皆さん、いつも美味しい給食をありがとうございます!


2018年12月28日金曜日

(3年生社会)関門製糖を訪問して

こんにちは。龍です。

今日のブログは3年生の掲示物から、
「関門製糖で学んだこと」をご紹介します。

3年生の廊下にはたくさんの掲示物があります。
その中の1つが、11月に社会見学で訪れた関門製糖の学習レポートです。


関門製糖を訪問して学んだことや、感じたことを、
とても上手にまとめており、
3年生だけではなく、色々な学年の児童が足を止めて読んでいました。



本校では、掲示物は「ものを言わない学びの場」だと考えています。
他学年の色々な「学びの跡」をお互いに共有することで、
学びの意欲が高まり、色々なスキルが共有されていきます。


「3年生になったらこんな上手な文が書けるんだ」
「5年生のお姉ちゃんのここを真似しよう!」と
掲示物を読んでいる子どもたちからは色々な感想を聞くことができます。

「学ぶ」という言葉は、もともと「まねぶ」という言葉から転じたものだそうです。
色々な学年の掲示物をきっかけに
敬愛小学校児童全員がお互いに学び合ってほしいと念願しています。



保護者の皆様、学校にお越しになられた際は、
是非色々な学年の掲示物をご覧くださいね。

2018年12月27日木曜日

(2年生)英語の授業

こんにちは。龍です。

今日のブログは2年生の英語の授業の様子をご紹介します。
iPadを使って先生が問題演習を行っていました。


先生が出題した問題を、iPadに解答します。



わからない場合はこれまで学習したプリントを振り返っていました。



theirなどの所有代名詞やwhenなどの疑問詞をスラスラと答えていく子どもたち。
その成長には驚かされます。


それぞれの解答を見ながら、ネイティブの先生と日本人英語教師の先生。
そして、担任の先生が適切に個別指導を行なっていました。







来年度は3年生になる2年生。
3年生では京都研修も待っています。
京都研修では、京都女子大学の英文科の学生との英語交流会を行います。

3学期も英語学習頑張りましょうね!

2018年12月26日水曜日

(5年生国語)論理エンジン

こんにちは。龍です。

敬愛小学校では、
5・6年生の国語科にて、
中学高校の先生との授業を実施しています。



5年生は週1時間実施し、
小学校の国語担当の職員と一緒にチームティーチングを行い、
「論理エンジン」という教材を使用しています。



「論理エンジン」は、「正しい読解力の仕方」を体系的にまとめた教材です。

様々な言葉には必ず意味があること。
その言葉を規則に従って使うこと。
一つの文にも必ず規則があること。
そうしたことを理解し訓練をしながら、筋道を立てて理解したり、説明したりすることができるようになっていきます。
そうした論理的に思考する「論理力」を鍛えるのがこの「論理エンジン」です。

論理エンジン参考サイト
http://www.j-tierra.com/ronri/index.html


 

教科書とは違う文章とふれあい、
ことばにこだわって読んで設問に取り組みます。

述語から主語が何なのかを読み解いたり、
文を要約したものを、より短くしていく工夫をして一文にまとめたりと、
積極的に取り組んでいます。

これから大学入試は、より記述式の解答力が求められます。
作品の世界をおおまかに理解するだけではなく、
自分で読み取ったものを言葉で書き表すことができるよう小中高と連携して指導をしていきたいと考えています。