こんにちは。1年生の担任の森です。
1年生は、国語「ものの 名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。
ものには、りんご、みかん、バナナなどの一つ一つの名前と、くだもの、さかな、やさいなどのまとめた名前があることを学習して、「くだものやさん」「だがしやさん」「ふくやさん」などの、お店を出すことにしました。
売るものについては自分達で調べて、20種類以上の商品を並べたお店もありました。
本番は、1組と2組で、お店屋さんとお客さんの役を入れ替わりながら販売しました。
それぞれのお店の商品を確認しながら、子どもたちは「ケーキやさん、ショートケーキをください。」「中華料理やさん、マーボーどうふをください。」
など、商品の名前を意識しながら沢山お買い物をすることができました。
終わった後も、「沢山買えました!」「もっとやりたいです!」という子も多く、楽しみながらものの名まえを学習することができたようです。