こんにちは、校長の龍です。
今日は、6年生の理科授業で行った、微生物観察実験の様子をお伝えします!
🌊ミクロの世界への探検
子どもたちは顕微鏡を使って、水中の小さな生き物たちを観察しました。
「ミドリムシ」や「ミジンコ」、「ボルボックス」など普段は見えない世界に、みんな大興奮!
📱iPadで記録する科学者体験
「校長先生、見てください!」
観察に成功すると、iPadで撮影した画像を嬉しそうに見せてくれました。
・ピントを合わせる真剣な表情
・「見えた!」という感動の瞬間
・友達と発見を共有する笑顔
どれも素晴らしい科学者のようでした。
🧪敬愛の理科教育
本校では、
✔️観察や実験を重視した授業
✔️ICT機器を活用した記録・分析
✔️「なぜ?」を追求する探究心の育成
を大切にしています。
子どもたちの目が輝く理科授業は、これからも続きます!
これからもたくさんの「発見」をしましょうね!
========
Youtube公式チャンネルにてショート動画もアップしています。「いいね」「チャンネル登録」で是非応援してくださいね!