こんにちは。4年生担当の寺門です。
4年生は今まで学習したことに加えて、
期末テスト前という忙しい時期でしたが、短い期間で真剣に練習に取り組みました。
鏡柄杓や湯のくみ方、柄杓の置き方など細かいところまで、ロイロノートを活用することで短い期間でも習得することができました。
鏡柄杓や湯のくみ方、柄杓の置き方など細かいところまで、
「先生、緊張してきました。」と話しながらも、始まれば見事やりきることができました。
また袱紗捌きなどの今まで学習してきたことも振り返ることができたので、さらに磨きをかけた作法をお見せすることができました。
子どもたちの感謝の気持ちを、お茶会という日頃とは違う形で伝えられたのではないかと思います。
どんどん成長していく姿を、
来年度のお茶会が楽しみですね。
本日の写真は、保護者限定サイト「KEIAI PHOTO」にアップしています。どうぞご覧ください。