2018年11月25日日曜日

入試の保護者説明会アンケートより

おはようございます。龍です。

本日のブログは先日実施した
入試の保護者説明会で実施したWEBアンケートについてご紹介します。

入試開始前に、説明会で使用するスクリーンにQRコードを投影し、
スマートフォンで読み込んでいただき、
準備したアンケートページにご回答いただきました。


「1.一番印象に残っているオープンスクールイベントは?」という項目は、
1位:8月小学校1日体験
2位:8月敬愛模試・入試説明会
3位:9月授業見学・学校説明会
でした。
-------------------
「2.本校受験決定にあたり、一番影響を受けたことをお聞かせください」
ダントツ1位がオープンスクール。
2位がお子様の意見、
3位が保護者の意見でした。

たくさんの方にご参加いただき、誠に有難うございました。
-------------------
3.「本校の魅力についてのアンケート」は、
1位が英語教育。
2位が学ぶプロセスを大切にする授業
3位がICT教育(PC/iPad)となりました。
-------------------
「4 説明会で聞いてみたい内容があれば、ご記入ください(自由記入)」にもたくさん質問をいただきましたので、説明会でお話させていただきました。

・授業実践例
・小中高の連携
・学童保育
・放課後のアフタースクール
この4点については、時間をとってご説明させていただきましたが、下記内容について、この場を借りて回答させていただきます。
--------------------
Q「通常授業でついていけない児童がいる場合の学校側の対応」
→放課後学習を毎日実施して、その日の学習内容を復習しています。また、保護者の方と確認を取り合い、放課後にも担任が指導しています。夏休みは夏期講座を行い、1学期に学習した内容を確認しています。

Q「イジメに限らず子どもたちの学校生活で何か不安なことがあった場合の子供たちへの精神的ケアについてどのような取り組みをしてるか」
→保健の先生のアンケート、担任からのアンケート等で、児童の悩みをキャッチできるよう定期的に実施しています。担任1人の目でみるだけでなく、全職員で共有しあうことを心がけて取り組んでいます。毎日のクラス報告を記し、学年主任・教頭・副校長・校長に報告することで、学校体制で取り組んでいます。保護者の方のお悩みにも専門的にお答えできるよう臨床心理士やカウンセラー等に協力いただいています。

Q「新一年生の学童・給食は入学後すぐ始まりますか?」
→次年度(平成31年度)の入学式が4月10日の予定です。学童・給食は2日後の12日から開始予定です。(予定ですので変更の場合があります。改めて1/19実施の入学説明会でご説明します。)

Q「低学年と高学年など、各学年との交流はあるのでしょうか?」
→歓迎遠足(次年度は4/13予定)の縦割りチームから始まり、色々な交流を行なっています。

Q「附属幼稚園からの入学者の割合が知りたいです。」
→昨年度は、入学者の14%、一昨年度は16%です。

Q「小倉南区から西鉄バスにて通学させる予定です。乗車するバスを間違うなど、若干心配しております。」
→入学時や学期初めは、保護者会と職員で安全指導を行なっています。砂津バス停、JR門司駅前、学校周辺の主に3箇所で実施しています。入学前に通学練習をお願いします。小学校の先輩だけではなく、中学生・高校生も通学していますので、困ったことがあれば先輩たちに声をかけてみてください。

Q「戒律に基づく特殊な校則や生活ルールについてお聞きしたいです。」
→特殊な校則は特にありません。生活ルールに関しては、登下校時に仏様に一礼したり、仏教讃歌「四弘誓願」のチャイム中の黙想。感謝の気持ちを込めて食前食後のことばを唱和したりと、学校生活の中で、仏様と向き合う時間を沢山設けています。

ーーーーーーーーーー
「5.入試当日を迎えるに当たっての感想をお聞かせください。」という項目では、入試直前の保護者の方のお気持ちをお聞かせいただきました。ご回答の一部をご紹介します。

★この日のために二年間頑張ってきて、いよいよ集大成と思っています。兄と一緒に通う姿を想像して待ちたいと思います。

★トイレなど不安でしたが、試験会場でも案内いただけるとアナウンスもあり、安心して送り出すことができました。

★やれることはやったのであとは試験を楽しんでもらえたらと思います。

★なるべく普段のルーティンを崩さないよう心掛けました

★がんばってきてくれた子供に感謝します。

★オープンスクールから入試当日に至るまで、御校の先生方が親切丁寧に対応してくださり、何も不安なく本日を迎えることができました。

★数年前に受験した保護者の方に、試験の様子や待機中の様子について、優しい雰囲気で子供を迎えて頂け、保護者に対してもDVD上映などの配慮があると伺っていたので、安心して当日を迎える事ができました。また、オープンスクールや入試説明会の様子から、何かあっても快く対応して頂ける印象ですので、心配はありませんでした。

★やはり本番は緊張します。

★今日までよく頑張ってくれたと思い、健康で入試当日を迎えることができ、大きくなったなと感慨深く思います。

★約1年間親子3人で勉強を頑張ってきました。面接を終えて今、思うことは本当にいい経験をしたなぁということです。なかなか親子で全力で取り組むという経験はできないので、やれることはすべてやった!という達成感と、あとはこの1年で子供が頑張ったことをこのテストですべて発揮できるように祈っています。

★親の方がドキドキして、子供は普段通りです。

★今まで親子二人三脚で頑張ってきたことを自信を振り返ってみて親子で不安な気持ちを抱えたこともありましたが、「もうやめてもいいよ」と私が言っても息子は「やめない。敬愛小学校にいきたいから」と頑張ってきた姿に親の私の方が励まされてきました。頑張ること諦めないこと逃げ出さないことを受験を通して親子で学ぶことができてよかったとおもっています。

★息子にはこの受験を通して自分に自信をもってほしいとおもっています。

★親子でとてもドキドキしながら参りました。しかし敬愛小学校に入りたいという思いで今まで頑張って来ましたので、今日はこの緊張を楽しむ気持ちで臨めれば、と思っております。

★小学校1日体験で苦手だった折り紙が「楽しい」と話すようになりました。分からない事がわかるようになる事の楽しさを教えて頂きました。また、受験にあたり子どもが日々努力して成長する姿を見る事ができました。この様な機会を頂きとても感謝しております。

★家族全員が一緒に頑張ってきたことで、親子の絆がより強くなりましたし、季節を自然と感じることができるなど、とても良い機会となりました。受験を通して、最後まで諦めない気持ちや頑張り続ける息子の姿に成長を感じられて幸せでした。

★今日の日まで親子でお勉強や日々の生活、お行儀など、こちらの小学校に入学するに相応しくなるよう努めてきました。今日まで頑張ってきた事を振り返り、感極まる想いです。何卒ご縁がありますように願うばかりです。

★結果はどうであれ、この日を迎えられた事に幸せを感じています。

★オープンスクール、私学展に参加させて頂き御校の素晴らしさに親子共々魅了され、日々の学習を頑張ってきました。体調を崩す事なく当日を迎えられた事に感謝しております。宜しくお願い致します。

★本人も小学校に行くために勉強するという意識が身についてきており、これまで2年間の受験準備をしてきた親心としては、ようやくという感じで感無量です。最近は敬愛小学校に行って、プログラミングやアイパッドをやるんだ!と意気込んでいます。

★学校生活が楽しめる敬愛小学校で学べたら嬉しいです!

★本日にあわせて自分のテンションを上げている娘をみて、やる気を引き出す魅力のある学校なんだと再認識しました。

★今年初めて子供の受験を経験しました。この受験を通して子供の性格や将来について改めて向き合い、夫婦で話し合うという貴重な時間を頂いたと思いますし、また子供にとっても我慢強く一生懸命に努力する力がついたと感じております。

★オープンスクールの回数や内容の充実さ毎日更新ブログにより御校の事は十分に熟知する事が出来ました。そして、改めて魅力を感じております。又、子供への体験授業を通して子供自らの絶対に通いたいという気持ちが芽生え、そこから親子・家族での目標が出来ました。そして、本日を迎えるにあたって子供は諦めない心が身に付き、多くの自信が付いたのではないかと考えております。親子共々とても良い経験となりました。

★初めての小学校受験で分からない事だらけでしたが、振り返ればあっという間でした。
初めは志望校を迷っておりましたが、御校はオープンスクールや模試、ホームページなどで沢山の情報を分かりやすく出来る限り公開してくださり、おかげ様で志望校決定に大変役に立ちました。また、人見知りの息子が御校の先生ととても楽しそうに会話していたり挨拶を交わしていた光景がずっと頭から離れません。小学生の幼い時期、どのような先生に出会えるかは、その後の子供の人生に大きな影響を与えると考えております。ですので、先生方に見て頂ければ息子にとって素晴らしい人生の第一歩を踏み出せるのではないかという期待を抱きました。本当にありがとうございます。

★最終的には通学出来る範囲全ての学校の説明会に参加し、親子で話し合い、きちんと納得した上で一校に決める事が出来ました。

★息子が春からこちらの学校に通える事を心から願っております。

---------------
保護者の方のアンケートを拝見し、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんのご期待に答えるべく、これからも全力で敬愛教育に取り組んでまいります。

本校をご志願いただき本当にありがとうございます。
4月に皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしています!