こんにちは。教頭の末継です。
オーストラリア研修6日目を迎えました。
現地校2日目です。
今朝は一番涼しく、気温は9℃。日中は22℃まで上がり、ブリスベンは快晴に恵まれています。
午前中は、英語のレッスンにしっかり取り組みました。
オーストラリア固有の動物を使い、発音や単語、そしてそれらを活用した会話の練習を8:30~11:20までがんばりました。
休憩をはさんで、11:30~13:30までさらにレッスンが続き、その後は昼食です。
1日目は少しぎこちなかった現地の学生との交流も、2日目にはすっかり打ち解け、「もうずっと前からの友達だったみたい!」と感じるほど、楽しく遊んでいます。
昨日自己紹介をしたおかげで、今日はルールを確認しながらの鬼ごっこやサッカー、ボールゲームに夢中! 現地は真冬ですが、子どもたちは汗びっしょりになるほど元気いっぱいです。
午後からは、バディのクラスに入りました。
二つの教室に分かれて、折り紙を折ったり、絵を描いたり、お互いの国の文化について説明し合ったり……。
たくさんの会話が生まれ、初めて会った学生にも積極的に話しかけることができるようになり、子どもたちの成長を感じます。
(※現地の学生の写真は残念ながら掲載できませんが、活動の様子はぜひ子どもたちから直接聞いてみてくださいね!)
これからも、オーストラリアでの学びと交流の様子を随時お伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!
=======
Youtube公式チャンネルに、ショート動画をアップしました!「いいね」「チャンネル登録」で是非応援してくださいね!
https://youtube.com/shorts/OuLTsAmXtw8