2018年4月17日火曜日

ICT機器が大活躍

こんにちは。龍です。

4時間目授業をのぞいてみると、
ICT機器を活用した授業が至る所で行われていました。

3年1組の国語の授業では、
教科書の本文や参考資料になる写真を投影し、
指導が行われていました。


「教科書何ページ」という指示だけではなく、
プロジェクターでその部分を拡大投影することで、
子どもたちもサッと学習課題に取り組めます。







3年2組では、社会科の授業が行われていました。
Google Earthを使って門司区の航空写真を眺め、学習課題を設定していました。


子どもたちは、そのテーマに基づいて、
自宅周辺をロイロノートを使って調べました。







4年1組は、iPadで撮影した自分の写真を使って、
自画像を書きました。
素敵な作品が出来上がり、それが学年目標に掲示されていきました。
先生に聞くと、「昨年までは鏡でやっていたけど、iPadだと、静止画がとれるので、子どもたちも書きやすかったようです」とおっしゃっていました。



4年2組は英語の授業でした。
ホワイトボードとプロジェクターを使用して、
視覚的にわかりやすいように、先生が工夫して授業をされていました。





5年1組は理科室で理科の授業です。
雲のメカニズムを学習し、
雲の変化を動画で確認すると、
「お〜」と歓声が上がっていました。


昨年度末、保護者会よりプロジェクターやAppleTVを寄贈いただき、
授業のICT化がさらに一歩前進しました。

4月28日(土)の授業参観では、その模様もごらんいただこうと考えています。
皆様のご来校をお待ちしています。