本日、二年生のお茶会を行いました。
2年生はこの日を楽しみにして、お稽古に励んできました。
今日も朝から「ワクワクドキドキ」した様子が伝わってきました。
敬愛小学校のお茶会は、保護者の方への感謝の気持ちを伝える場として、
17年前の開校以来取り組んでいる行事です。
なかなか日頃は言えない「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、お茶をたてます。
今回は、自分がたてたお茶を大切な人にのんでもらうという経験をしました。
終わった後はどの児童も達成感に満ち溢れた表情をしていました。
他の人の心を温め、相手だけではなく、自分の心も満たしてくれます。
このお茶会で子どもたちは多くのことを学ぶことができました。

保護者の皆様には、1年生のときとは違った「お茶会」をお楽しみいただけたことと思います。
子どもたちは、これからもお茶会の度に、色々なことを学び、大きく成長していくことでしょう。来年のお茶会が楽しみです。