1年生が粘土を紐状にして、色々な形をつくっていました。

「先生、○○ができそうです!」
「○○をつくってみてもいいですか?」と
本校が経済産業省☓文部科学省☓総務省に協力いただいて取り組んだ「未来の学びコンソーシアム」。そのキーワードの一つに「STEAM教育」があります。
STEMとは、Science(科学)・Technology(技術)・Engineering(工学)・Mathematics(数学)の頭文字をとった言葉で、当時のオバマ大統領が積極的に教育に取り入れようとしたことで注目されました。
この「STEM」にArt(芸術)を加えた言葉が「STEAM」です。
このArtに繋がる小学校教育といえば、「図工」が当てはまる1つとなるでしょう。図工は「Creativity(創造性)」を育む時間。
敬愛小学校では色々な学年で、作品の展示を行っています。
友達の作品にアイデアをもらい、また自分の世界を広げてもらいたいと考えています。