こんにちは、校長の龍です。
今日は2年生の英語授業の様子をお届けします!
敬愛小学校は、日本で唯一のOxford Quality認定小学校として、質の高い英語教育に力を入れています。
1年生から週3時間、ネイティブの先生による英語授業を行い、子どもたちは自然な英語に触れながら、国際感覚を養っています。
この日の2年生の授業では、「a」と「an」の違いについて学びました。
「a」は子音で始まる単語の前、「an」は母音で始まる単語の前に使うというルールを確認して、その後、子どもたちは様々なアクティビティを通して、楽しく練習しました。
子どもたちは「わかった!」「できた!」と笑顔で取り組んでいました。
授業中は、ネイティブの先生の質問に元気よく答えたり、友達と協力して問題を解いたりと、活気あふれる時間となりました。
3年生になっても、先生たちと一緒に英語学習を頑張りましょうね!
=======
この授業の様子は、ショート動画でもご紹介しています。どうぞご覧ください。
https://youtube.com/shorts/2AoC5sUg9YI