こんにちは。校長の龍です。
今日は1年生の国語の授業を紹介します。
この日の単元は「これはなんでしょう」。
子どもたちは二人一組のチームになり、話し合いながらオリジナルのクイズ作りに挑戦しました!
授業では、まず友達と一緒に「これはなんでしょう」のクイズを考えるために、お互いのアイデアを出し合いました。友達の考えを聞くことで、自分の考えがさらに広がり、新しい発想が生まれる様子がたくさん見られました。子どもたちは、「それいいね!」と、楽しみながら協力してクイズを作り上げていました。
そして、いよいよ完成したクイズをみんなの前で出題!
どのチームも個性豊かな問題を考えてくれました。
クイズが出されるたびに、「えー、なんだろう?」「わかった!」」と、教室中が笑顔と笑い声に包まれ、大いに盛り上がりました。
友達と協力して活動する楽しさや、相手の考えを聞くことの大切さを、子どもたちは自然と感じ取ってくれたようです。
これからも、友達と一緒に学び合い、楽しみながら成長していく1年生の姿を、ぜひ応援してください!