こんにちは。校長の龍です。
今日は、3年生の学校特設科目「情報」の授業の様子をご紹介します。
「情報科」の授業は学校特設科目で、子どもたちがデジタル社会で必要なスキルを身につけることを目的に、敬愛オリジナルのカリキュラムにて行なっています。
この日は、3年生としての「情報」の最後の授業でした。
最後の授業ということもあり、1年間に取り組んできたことを振り返る内容でした。
タイピング練習では、ローマ字入力を用いて、4月と比べても今ではスムーズにキーボードを打ち込めるように成長しました。
プログラミングの振り返りでは、キャラクターを動かすビュジュアルプログラミングを行いました。この1年間、子どもたちは楽しみながら論理的思考力を養ってきました。子どもたちの意欲的な姿が印象的でした。
「情報」の授業を通じて、タイピングやプログラミングだけでなく、問題解決力や協力する力も身につけたようです。これからの時代を生きる子どもたちにとって、この経験は大きな財産になることでしょう。
4年生でも色々なことに挑戦していきましょうね!