2020年7月31日金曜日

明日はオープンスクール

こんばんは。副校長の龍です。

明日は、夏の小学生1年生体験。
今年は3つの密を避ける新しいカタチで実施予定です。


昨年度を大幅に上回る皆様にエントリーいただきました。
明日は、皆様にもコロナウイルス感染拡大の観点からご協力いただき進行していきたいと考えています。詳しくは、登録いただいたメールをご参照ください。
(欠席連絡もオンラインにて行いますので、メールをご参照下さい)

駐車場(グラウンド及び第2・3駐車場)はご利用いただけます。
受付は事務室です。


来校前に検温の上、ご来校ください。
受付後、学校でも人工知能(AI)搭載の体温計での体温測定にご協力ください。


その後、講座1の教室に入室いただき、全体会は、Zoomを併用して実施します。


3つの密を避けた新しいカタチのオープンスクール。
お楽しみいただけるよう、感染拡大に十分配慮して実施いたします。

皆さんとお会いできることを楽しみにお待ちしています!

追伸:お申し込みは2日前で締め切りとしております。当日のお申し込みはご遠慮いたします。

2020年7月30日木曜日

(3年生) 夏期講座

こんにちは。3年生担任の西岡です。

今日は、3年生の夏期講座の様子をお伝えします。

毎日ほぼ全員が参加していて、基礎力を身につけようと励んでいます。
 zoomの児童は時間になるとすぐに入室し、登校している児童は授業が始まる2分前には着席をして待つことができています。時間を見ながら行動することのできるところは、この学年の良いところです。

どの教科も、これまでに習ったことの復習をしたり、問題の解き方を再確認したりしています。キーワードチェックもできるようになってきているので、これからが楽しみです。

児童のみなさん、先生たちと一緒に頑張りましょうね!


2020年7月29日水曜日

(夏期講座5日目)高学年の講座

こんにちは。5年担任の西岡です。

夏期講座がスタートとして約1週間が経ちましたが、子ども達は一生懸命学習に取り組んでいます。今年は、コロナウイルスの影響や夏の猛暑などを考慮して、学校に来て講座を受講するかオンラインで受講するかを選択して学習を進めています。

高学年になるとコース適性試験に向けて対策を行っています。5年生は来年1月に第1回目、6年生は夏休み明けに第2回目の試験にのぞむことになっています。





どの教室もオンラインを併用しながら勉強をしていて、とても熱気が伝わってきました。「夏を制するものは受験を制する」とも言われているので、5・6年生の児童のみなさん、自分の目標に向かって頑張りましょう!!

2020年7月28日火曜日

Zoomを活用した夏期講座4日目

こんにちは。副校長の龍です。

夏期講座が始まって今日は4日目。

先日のブログでご紹介したように、今年はZoomを使用した講座を行い、
遠隔と来校を選べるようにしました。


夏期講座申込者は95%を超え、学校ではだいたい半数の児童が受講しています。


1年生は国語のひらがなの復習でした。
書き順を確かめながら、一文字一文字丁寧に書いていました。



2年生は英語の講座です。


自宅で受講している児童があたかもそこにいるようなリズムで授業が進んでいきました。



発表する子どもたちの発音もとても綺麗です。




このように本校では、Zoomを使用した遠隔授業を来校とのハイブリット型で実施継続中です。
コロナウイルス感染が日本中で広がっていますが、第2波、第3波で、もし臨時休校の必要があっても、本校ではこれまで培ってきたスキルを活かしながらZoomを使った指導が可能です。


児童の皆さん、夏期講座を利用して、1学期内容の振り返りをしっかりとしましょうね!




2020年7月27日月曜日

8/1オープンスクール締切迫る

おはようございます。副校長の龍です。

8月1日のオープンスクールの申込締切が、7月30日と迫ってきました。

3つの密を避け、たくさんの特別講座を開設し、一部屋の人数を少なくして実施します。
前回のオープンスクールとは異なり、国語・算数・英語・茶道・ロボットプログラミング・iPadプラグラミングと敬愛小学校ならではの授業を体験していただけるイベントです。

上記講座から3つの講座が受講できます。(第4希望までお知らせください。)
皆様のご来校を心よりお待ちしています。

詳細・お申し込みはこちら
http://www.keiai.net/syo/open.html

2020年7月26日日曜日

(6年生の国語科)私たちにできること

こんにちは。6年生担任の權田です。

6年生の国語科「私たちにできること」では、学校生活における身の回りの問題について、自分たちができることを考えて提案する学習に取り組みました。学習活動では、ロイロノートを有効活用しました。

まず子どもたちは、学校再開後の新しい生活様式の中で、手洗いの回数が増えたこと、電気やエアコンの使用が多くなったことなどに着目して具体的な問題を自分たちで設定しました。

次に、問題の現状や課題点を取り上げ、その解決方法を自分たちができることから考えて提案しました。その提案内容は、これまでの学習で学んだことを活かしたもので、iPadを使った全校児童へのプレゼン発表、ロイロノートを活用したポスターや動画の作成などでした。敬愛小学校らしい解決方法の提案で、「もっと学校をよりよくしたい!」と思う上級生としての自覚も芽生える学習活動ができました。

この提案は、2学期以降に実践していく予定です。










2020年7月25日土曜日

(1年生英語)フォニックス学習

こんにちは。副校長の龍です。

敬愛小学校では、英語の授業に3名の先生が入って指導をしています。
ネイティブの先生。日本人英語教師の先生。そして、担任の先生の3名体制です。

1・2年生はフォニックス学習です。
海外の子どもたちが英語を学ぶときの手法で、音と文字のルールを学びます。


この日は、先生が発音した文字をiPadに書き取る授業でした。


子どもたちは、先生の発音に耳をしっかり傾け、
聞き取った音をiPadに書き込んでいました。


先生の指示も英語ですが、みんな素早く行動ができて、とても素晴らしかったです。




英語検定で、敬愛小学校の児童のリスニングの得点は、いつも高得点をマークしています。
当たり前に英語がある環境が、「聞くチカラ」を育むことにつながっています。

「英語は難しい!」という先入観を捨てて、ネイティブの先生の発音をしっかり聞いて、これからも英語学習に頑張りましょうね!

2020年7月24日金曜日

(4年生算数)iPadはメモにも活躍

こんにちは。副校長の龍です。
------------------------
夏休み中のブログは、これまでご紹介できなかった記事を紹介していきます。
------------------------

夏休み前の4年生の算数の時間は、授業の最後に夏休みの宿題が連絡されていました。

子どもたちは、パッとiPadを取り出してロイロノートに入力していきます。


敬愛小学校では1年生のときに、ローマ字入力を学習するので、みんな素早く入力することができます。


4年生は慣れたものです。パッ、パッと記録していました。


ICT機器はツールの一つです。
それを活用して自分の役にたてるために使用しています。


今日のメモを見ながら、宿題を計画的に進めましょうね。


2020年7月23日木曜日

保護者面談もZoom併用

こんにちは。副校長の龍です。

夏期講座は暦通りに実施しているので、今日は学校はお休みです。
夏期講座が始まって、保護者面談も開始しました。

講座同様、保護者の方にZoomと来校を選んでいただけるようにしました。

校舎内を回っていると先生しかいない教室でも懇談の声が聞こえてきます。

「仕事中に時間休をとって参加できるので助かります。」とZoomでの面談の感想を寄せていただきました。

Zoomでの面談と来校での面談も、講座と同じく半数、半数の割合です。

形態はそれぞれですが、児童の学校や家庭での生活の様子を共有できる有意義な面談にできたらと考えています。
保護者の皆様。ご協力のほどよろしくお願いします。

2020年7月22日水曜日

夏期講座をオンラインも併用して実施

こんばんは。副校長の龍です。

20日の終業式の翌日から夏期講座を実施しています。
1学期の復習を行う希望者講座です。

ほぼ全校児童が参加しています。

今年の講座が例年と異なるのは、オンラインと来校を子どもたちが選んで受講できる点です。

今年の夏は猛暑が予想されており、遠隔地から通学する児童にとっては、在宅で受けると通学の時間の熱中症の心配が軽減されます。
これまでのZoomでのオンライン授業の経験もあり、今年は併用実施をすることにしました。


教室で講座の様子を見て回りましたが、あたかも全員がその場にいるような感じで授業が進行していました。


参加割合は、Zoomと来校で6:4の比率です。


「Zoomで参加の人。この問題わかった人、指マークで教えてください。学校で参加の人は手をあげてください。」と先生たちも工夫をしながら取り組んでいました。


問題の解答解説も画面越しで見ることができるので、自己採点もスムーズです。




みんなとても真剣に講座に取り組んでいました。



児童の皆さん、この夏にしっかりと確認をして、理解度を深めていきましょうね!