2019年2月28日木曜日

(1年生)英語の朝学習

こんばんは。龍です。

敬愛小学校の1日は、朝読書と朝学習でスタートします。
朝学習は毎日教科を指定して、
日頃の学習内容を復習・反復練習する時間として利用しています。

1年生の英語の朝学習は週に2回実施し、
現在はiPadを使って、
先生の発音を聞き、iPadにその単語を書く練習を行っています。



フォニックスを学習してきた1年生は、
ネイティブの先生の発音を聞いて、
アルファベットできちんとかけるように成長しました。



書いたカードは、先生に提出します。
iPadを活用する本校ならではの学習です。

 フォニックスを学習し音のルールがわかると、
初めて出会う単語も読めるようになります。


子どもたちは、毎日1ページの単語練習も欠かさず行っているので、
色々な単語とすでに出会ってきました。



学習発表会では、英語と日本語の素晴らしい群読を発表した1年生。


これからの成長がますます楽しみです!



2019年2月27日水曜日

(3年生)カンジー博士の音訓かるた

こんばんは。3年担任の西岡です。

先日、国語の授業で「カンジー博士の音訓かるた」という単元の学習をしました。
漢字辞典を使いながら音読みと訓読みを使ったリズムの良いうたを作り、それをかるたにしてクラスの全員で楽しみました。

子どもたちが作ったうたは、下のようなものです。
◯この国で 国語の勉強 始めよう
◯音楽は 音を楽しむ 学習だ
◯一歩ずつ 歩くよ前へ 未来へと
◯君が代を 〇〇君が 歌ってる
◯温泉で かたまでつかる 温かい


出来上がったかるたは、なんと80枚ほどになりました。

かるた大会をした日は大いに盛り上がり、「また今度したいです!」と嬉しそうでした。自然と、楽しみながら漢字の音訓について復習することができました。

2019年2月26日火曜日

心があたたまる光景

こんばんは。3年担任の西岡です。
先日、職員室前で心が温まる光景を目にしました。

敬愛小学校では、児童が職員室に入るときに
英語で「◯◯の用事で来ました。入ってもよろしいでしょうか?」と尋ねることになっています。

ある日の昼休み、1年生が上手く言えずに困っていました。
そこに5年生がやってきて、「◯◯さん、大丈夫?こうやって言うんだよ。一緒に言ってあげようか?」と声をかけました。それを見て、5年生の友達が何人も集まってきて、手助けをしてあげていました。



自分よりも年下の子に声をかけ、進んで助けることができた5年生。自分のできることを積極的にし、子どもたち同士で支え合っていることに感動しました。

2019年2月25日月曜日

春がやってきた

こんばんは。龍です。

寒い冬が終わり、春の足音を感じる今日このごろです。

学校の梅の花も満開に近い開花です。


学習発表会のときも、この梅の花で、春を感じた方もたくさんいらっしゃったのではないかと思います。


アリーナをぐるっと囲むように梅の花が咲き誇っています。





新1年生のために植えたチューリップは、
この温かい気候で春を感じ、土の中から芽を出し始めました。


朝夕はまだまだ寒いですが、
明日の日中は3月下旬並みと温度とか。


いよいよ3月が始まります。
1年間の総まとめの学期として、子どもたちと一緒に頑張ってまいります。


2019年2月24日日曜日

平成30年度 学習発表会

こんにちは。龍です。

本日、たくさんの保護者の方にご来校いただき、
平成30年度学習発表会を行いました。

これまで練習を重ねてきた成果を
保護者の方にご覧いただこうと、
子どもたちは朝からワクワクしていました。


オープニングを飾ったのは4年生。
4年生は、音楽の時間に学習したリコーダーや合唱曲を披露。


リコーダーの美しい音色や澄み切った歌声は
とっても素晴らしかったです。

2分の1成人式をむかえた4年生。
支えてくださる保護者の方への
感謝の気持ちが伝わって来る合唱でした。


続く3年生は、『モチモチの木』を全員で群読しました。



息のあった群読で、
怖がりの主人公である豆太の心の動き、
大切なじさまのために夜道をひた走る様子が伝わってきました。



3番目の演目は2年生のパワーポイントでの発表です。


テーマは、
宗教の授業で学習をした「無財の七施」と生活科で育てた野菜づくりです。

語りかける話し方や身振り手振りなど
いろいろな工夫を凝らして発表してくれました。


スライド内容がとても分かり易くまとめられていて、
チームの息がぴったりとあっていました。
2年生全員の「相手に伝えよう!」という気持ちが伝えわってきました。


午前の部最後は5年生の、英語劇「ライオンキング」。
すべて英語の発表で、歌を交えながら、シンバが王になる様子を表現しました。


これまで5年間学んできた英語の学習の成果を存分に発揮してくれました。

子どもたちは大きな達成感をえることができたのではないかと思います。






午後の部のオープニングは、
1・2年生の英語スピーチコンテストの入賞者の発表です。


どの児童も英語がとっても上手で、
堂々のプレゼンテーションでした。



1年間の思い出を春夏秋冬とパート分けして振り返りながら
とても綺麗な発音での発表でした。





1年生は『Play with me』を日本語と英語で群読しました。


とっても綺麗な英語の発音でした。
ご来賓の皆さまもびっくりされていらっしゃいました。



最後の発表は最上級生の6年生。

1年間通して学んできたキャリア教育で考えた自分たちの将来像について、
プレゼンテーションしました。


これまでのキャリア教育講座の様子や、
Googleformでのアンケート結果を分析し、
将来の夢を交えながら自分たちの考えをしっかり発表しました。


6年生が自分の将来をしっかりと考えている様子に
来賓・保護者の方も感心されていました。




1年間のキャリア教育を通して、たくさんのことを考え、
自分のものにしてくれている様子が伝わってくるプレゼンテーションでした。

最後は全校合唱です。
ぴったりと息があっていて、
とても素晴らしい発表でした。

保護者の皆様、
子どもたちの日頃の学習の成果はいかがでしたか??

どの児童もこの1年間を通して、
大きく成長しました。

教職員一同、児童の発表に大きな感動をいただきました。

日曜日で、お忙しい中
たくさんの保護者、未就学児保護者・新1年生の皆様に
ご来校いただき本当にありがとうございました。

(本日の写真は、今夜、保護者限定サイトKEIAI PHOTOにアップします)

2019年2月23日土曜日

学習発表会Coming Soon!

こんにちは。龍です。

いよいよ明日、学習発表会当日を迎えます。
子どもたちはこの日に向けて一生懸命練習を重ねてきました。

当日がとても楽しみです。
そこで、恒例の予告ムービーをつくってみました。
一生懸命練習する様子を写真と動画に撮影したので
どうぞご覧ください

保護者の皆様のご来校を心よりお待ちしています!
どうぞお楽しみに!


2019年2月22日金曜日

ワールドランチウィーク

こんにちは。龍です。

今週はワールドランチウィークでした。
世界各国の様々な料理を楽しめる1週間となりました。

スペイン料理のパエリアとミートオムレツ。


ベトナムのフォー。

中国の青椒肉絲。


ドイツの黒糖パンと骨付きソーセージ。

基本的に、文化が違えば当然食べ物も違ってきます。
その土地の特色が生活に影響をおよぼすのと同じように、
食文化にも影響を与えます。
こう考えてみると食文化から
その国の特色をより詳しく知ることができると言えるでしょう。

今回のワールドランチウィークが
世界の国々を知るひとつのきっかけになってくれれば幸いです。

最終日はイタリア料理です。
お楽しみに!!!

2019年2月21日木曜日

(6年生)卒業記念樹を植えました

こんにちは。龍です。

卒業記念として、5本のクヌギの木を6年生が植樹しました。


これまで植樹したスペースにはどんぐりを植えていて、
実がなるころは、低学年の子どもたちがどんぐりを集めて、
楽しんだり、授業に使っている様子が見られます。


「後輩たちが喜んでくれたら」とクヌギの木を選び、
深い穴を一生懸命掘って、今回植樹をしました。




「自分たちと同じ背の高さだね」と話していた6年生。
数年後には、きっとドングリも6年生も大きく成長していることでしょうね。




植樹の様子を職員室から見ていると、
「卒業が近づいてきたんだな」と寂しい気持ちになりました。


6年生の皆さん、ありがとうございました。