こんにちは。校長の龍です。
5年生の社会科では、日本の農業についての授業が行われていました。
日本の農業振興のためにどのようにしたらよいのか???
自分のアイディアと友達のアイディアを交流させながら、より深く考えていきましょうね!
こんにちは。校長の龍です。
5年生の社会科では、日本の農業についての授業が行われていました。
日本の農業振興のためにどのようにしたらよいのか???
自分のアイディアと友達のアイディアを交流させながら、より深く考えていきましょうね!
こんにちは。5年生の社会科です。
5年生は、10月26日に社会科見学に行ってきました。
午前中は北九州空港とスターフライヤー、午後は北九州エコタウンセンターという行程で、色々なことを学んできました。
いろんな話を聞いたり、色々なことを体験したりして、机の上ではできない経験がたくさんでき、とても充実した社会科見学になりました。
==============
保護者専用サイトに当日の写真をUPしています。どうぞご覧ください。
こんにちは。校長の龍です。
本校の入学試験は、面接試験と総合テストを実施しています。
昨日と今日、2日間にわたり、令和6年度の面接試験が行いました。
今年もたくさんのご志願をいただき、心より御礼申し上げます。
受験生の皆さん、面接試験はいかがでしたか?
次は11月の総合テストです。皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
こんばんは。校長の龍です。
明日、ミクニワールドスタジアムで開催されるギラヴァンツ北九州の公式戦の前に、今年からスタートした敬愛小学校のアフタースクール「Dance Studio Dream Doll 敬愛校 」の児童がチアダンスパフォーマンスを披露します!
こんにちは。校長の龍です。
こんにちは。6年担任の西岡です。
今日は敬愛中学校へ体験授業に出かけました。
最初に日高校長先生から、「中学校では答えのない課題に対して、友達と意見を出し合いながら導きだす力が大切です。ぜひ今日の1日体験を通じて、中学校の楽しさを感じてほしい」とお話をしてもらいました。
今日体験したことをイメージして、第3回コース適性試験に向けて努力を重ねていきましょう。
中学校のみなさん、本日はありがとうございました。
こんにちは。校長の龍です。
11月3日(祝)に四谷大塚主催の全国小学生統一テストが行われます。
全国でも事例が少ないようですが、本校はその日を出校日として、全校で受験をしています。
このテストに向けては、過去問や応用問題等を授業中に取り扱い、色々な種類の問題に事前に取り組むようにしています。
1年生は2回目のテストです。解答用紙と問題用紙が異なるので、その練習も行っていました。
日頃の学習を振り返る良いチャンスです。
たくさんの問題を解いて、試験当日を迎えましょうね。
1時間1時間。1問1問が成長のきっかけになるチャンスです。
児童の皆さん。頑張りましょうね!
こんにちは。校長の龍です。
3年生が校舎内で色々な箇所で撮影をしていたので尋ねると、
「学校の消防施設を探しています」と答えてくれました。
普段いつも使用している校舎にも色々な秘密が隠されています。
今日は火事から学校を守る秘密と出会うことができたようです。
これからもたくさんの発見をしてくださいね!