2022年12月31日土曜日

2022年

こんにちは。校長の龍です。


2022年もあとわずかですね。今年もいろいろなことがありました。

一年の終わりに改めてブログを見返してみると、色々なことを思い出します。


敬愛小ブログを365日更新にして、もうすぐ8年が経とうとしています。これまでなんと192万回を超えるアクセスをいただいています。この1年では22万回のアクセスでした。


2022年のブログ記事でアクセスが多かった記事は、本校のiPadを使った授業事例でした。

国語の授業事例へのアクセスがトップ2で、11/17記事のパソコンクラブがARに挑戦が第4位でした。

GIGAスクール2年目の2022年。全国各地で一人一台端末が使用されるようになりました。本校は9年前から活用している実績があり、授業の事例を様々なところで紹介してきました。

本校の実践が日本のICT活用の参考になったのであれば、とても嬉しく思います。


第3位・第5位・第7位・第10位は、1学期始業式や入学式関連の記事でした。

校長に就任して、初めての始業式・入学式でした。

4月と比べるとどの児童も大きく成長しました。

第6位は、先日実施したKEIAI PLUSでした。

12月26、27日に紹介したブログですが、年間ランキング第6位でした。

保護者限定で公開した動画「KEIAI TV」は、2日間で再生回数が480回を超えました。

「冬休みの期間に色々な体験をさせてあげたいけれど、平日の日中はなかなか時間がとれない」という保護者の方の声を受けて、先生たちの得意分野で講座を実施しました。

全36の講座に、全校の約5分の3の児童が参加してくれました。2日間、子どもたちはとても楽しそうに学んでいました。

今回の開催はテストケースでしたが、今回の気づきを活かして、今後も開催を検討していきたいと考えています。


第8・9位は学校行事とTV局の取材でした。

TV局の取材は「コロナの影響で体育や音楽がどのように実施されているのか?」という取材でした。

色々な学校行事が"例年通り"では開催困難な状況にありましたが、先生たちで知恵を出し合って、「こうやったらできるのではないか?」と工夫を凝らして実施してきました。例年とは異なる形態となったものもありましたが、ICT機器も活用しながら、様々な行事を行うことができました。

「『コロナだからできない』ではなく、知恵を絞りあい協働することで、色々な壁を乗り越えることができる」今回のコロナ禍での経験は、次世代を担う本校児童たちにとって、大きな力になっていくものと思います。


その他にもたくさんのできごとがありました。皆さんの心に残ったことはどんなことでしょうか?

このブログも皆様に応援いただきました。本当にありがとうございました。


2023年が皆様にとって素敵な一年になりますように。

新しい一年もどうぞ宜しくお願いします。

2022年12月30日金曜日

(1年生音楽)Garegebandで演奏

こんにちは。校長の龍です。

今日は1年生のiPadを活用した音楽の授業をご紹介します。


子どもたちはGaragebandというアプリケーションを使って、演奏をしています。


先生がスクリーンに投影をして、指遣いも工夫しながら指導されていました。


「それではみんなで一緒に演奏してみましょう」と先生。


「できた〜〜!!」「みんな音が一緒だったね!」と大喜び!


コロナの流行で感染防止拡大の観点で、このGaragebandを音楽の授業で使い始めました。
今でも、音楽の授業で大活躍です。


2022年12月29日木曜日

LINE公式アカウントを始めました

おはようございます。校長の龍です。


皆さん。冬休みをいかがお過ごしですか?

さて、敬愛小学校では、このたびLINE公式アカウントを始めました。

本校では、Facebook、Instagram、Twitterでも情報発信を行なっています。

ブログほどの更新頻度ではありませんが、ブログと同じ記事のご紹介であったり、ブログでご紹介できなかった記事や写真等々を紹介するなど、それぞれのSNSのコンテンツの良さを活かしながら発信をしています。

==============

このたび、2023年を迎えるにあたり、LINE公式アカウントを開始しました。

最近、ショップ等でもよく目にするようになったあのサービスです。

ニュース番組では、公式アカウント登録者アンケートでニュース関心度ランキング等が紹介されています。

==============

まだまだ開設したばかりで、私も研究中の部分はありますが、よろしければ是非お友達登録お願いします。

登録は下の緑色のボタンからお進みください。


友だち追加

https://lin.ee/O0AreoJ

この緑色ボタンを押すと、下記のような画面に遷移します。


上記画面で「追加」ボタンで友達登録をお願いします。

「投稿」ボタンを押すと「LINE VOOM」に登録している最新情報をご覧いただくことが可能です。この画面でも、フォローをお願いします。





今後、このような投稿以外でも、色々なコンテンツを追加していきたいと考えています。ニュース番組のように、アンケート等も実施したいと思います。

AIを使った質問事項等の自動返信チャットもできるようなので研究していきます。

また、まだまだ案の段階ですが、LINE公式アカウント登録者限定者イベントなども実施できればと、企画を練っているところです。例えば、受験生対象で限定数組の学校見学会や、在校生保護者対象で校長室cafeとか。。。どうぞお楽しみに!

皆様のご登録を心よりお待ちしています。

友だち追加


冒頭ご紹介させていただいた、Facebook、Instagram、Twitterも未登録の方は、フォローしていただければ幸いです。是非「いいね」で応援してくださいね。

Facebook


2022年12月28日水曜日

掲示物からたくさん学ぼう!

こんにちは。校長の龍です。

====================
現在、敬愛小学校は冬休み期間中です。
敬愛ブログは365日更新をしています。
これまでご紹介できなかった記事や学校の風景等をご紹介し、更新を継続します。引き続きよろしくお願いします。
====================

学校には色々な掲示物があります。
1F〜2Fに上がる階段には、
地域別に色分けした都道府県名と庁所在地名を貼っています。

山側の階段にはかけ算の九九や、職員室入室に必要な英文を掲示しています。
子ども達の目線に入るところに掲示して、
自然と覚えてくれればと思っています。

2〜3Fの階段には国名と首都、国旗を掲示しています。


職員室前には、本校の研究テーマを大きく掲示。
先生たちはこのテーマのもとに、「4つのC」を育成すべく授業研究に励んでいます。


その学びの様子は、このブログや、校長が毎月発行する「学校通信」。
そして、各クラスの「クラス通信」でお知らせするように取り組んでいます。




校内には、授業で取り組んだ作品もたくさん掲示しています。





掲示物に足を止めて学びあっているのは、
同じ学年のお友達だけではありません。

学年の違う後輩たちが、先輩たちの作品を見て、「私も新聞をつくるときはこんな工夫をしよう!」と参考にしているようです。


学校全体で学びを深め合っている様子を見て、とても嬉しく思います。


宗門校である本校では、ふと立ち止まって「自分を見つめる」きっかけになればと、色々な言葉を紹介しています。


言葉との出会いは、人が成長する上で大切なことです。

児童のみなさん、校舎内の色々な言葉を探してくださいね。



何気なく目に入った掲示物から、
自然に学び知識を蓄えることも少なくはありません。
また、掲示物から知的な好奇心が高まっていく場面がたくさんあります。

「掲示物は物を言わない教育の場」とも言えるでしょう。
心豊かな子どもを育てるために、
これからも掲示物を工夫をしていきながら行っていきたいと思います。

2022年12月27日火曜日

KEIAI PLUS 2日目

こんばんは。校長の龍です。

今日はKEIAI PLUSの2日目!

今日のシュチュエーションEnglishも、昨日の準2級同様、英語検定の3級レベル、4級レベルに分かれて実施しました。機内食のオーダーを英語で行うなど、アウトプットの機会がたくさんある楽しい英会話講座でした。



アリーナでは、バレーボール、サッカー、卓球、ドッチボールなど、色々な種目が行われていました。みんなとても楽しそうでした。





高学年のバレーボールの隣では、1・2年生のドッチボール講座が大盛況でした。




復習内容の講座も熱が入っていました。4年生の割り算講座ではなんと6年生内容の出題も!
子どもたちからは「あ〜〜!わかった!!」とリアクションがありました。





プログラミングや動画編集講座も、クリエイティブな活動が行われていました。

プログラミング講座では3年生がscratchで変数を使ったプログラミングに挑戦!たくさんの作品を見せてくれました。


動画編集講座では、まずはiMovieをつかって今年の思い出ベスト3動画を作成し、そのあと、Clipsをつかったショートムービーを作成しました。


1年生は「飛び出す絵カード作り」。アイディアあふれる作品がたくさんできて、撮影している私にも見せにきてくれました。



児童の皆さん。KEIAI PLUSはいかがでしたか??

どの教室でも学びを楽しんでいる姿を見ることができて、とても嬉しかったです。
明日から冬休みになります。皆さん風邪に十分気をつけて、有意義な冬休みを送ってくださいね。
================
敬愛ブログは365日更新しています。明日以降は、これまでご紹介できなかった記事をご紹介いたします。引き続きどうぞよろしくお願いします。

給食の紹介

こんにちは。校長の龍です。

今日のブログは給食のご紹介です。

敬愛小学校は、月曜日から土曜日まで、給食を実施しています。土曜日は給食を食べての下校となります。


アレルギーがある方は、入学時に栄養士と相談していただき、除去や代用などの対応を行なっています。


月に1回は、フォークとナイフを使った給食も行なっています。


給食も大切な学習の場です。1年生も自分たちで配膳を行います。

準備ができたら食前のことばを全員で唱和します。




「多くのいのちとみなさまのおかげにより 

このご馳走を恵まれました

深くご恩をよろこびありがたくいただきます。」



わたしたちは、食べ物をいただくことで、毎日を過ごしています。

この食事には多くのいのちをいただいています。


またこの食事がわたしの口に届くまでには、多くの方のご苦労もありました。

阿弥陀さまは、わたしたちが、多くのいのちと、みなさまのおかげによって、初めて生きることができているのだと、明らかにしてくださいました。


給食のたびに、有難いこのご恩を振り返り、食事を大切にいただいてます。


授業だけではなく、給食の時間も多くの学びがある時間です。

2022年12月26日月曜日

KEIAI PLUS 1日目!

こんにちは。校長の龍です。

本校は23日(金)が終業式で冬休みがすでに始まっています。

冬休みの時間を利用して、色々な体験をさせてあげたいという保護者の方もたくさんいらっしゃることだと思います。しかし、日中に時間をとるのがなかなか難しいという声もお聞きします。

そこで、今回、初めてのケースですが、教職員の得意分野を活かして、25日26日の2日間。敬愛生対象の特別講座を企画しました。

名付けて「KEIAI PLUS」です!

なんと、2日間で36の講座を準備しました。

急なご案内にも関わらず約5分の3の児童が参加申込をしてくれました!


今日は第1日目です。登校したら自分で、選択講座の教室に移動します。

担任の先生に頼らなくてもスムーズに移動することができました。


ネイティブの先生との英会話講座は色々な工夫があって大人気!




バレーボールやサッカーに、Tボールなどのスポーツ系講座でも笑顔が溢れていました。




プログラミングの基礎や、オリジナルゲームを作る講座では、子どもたちが夢中でiPadに向かってクリエイティブな活動を行なっていました。






ナゾトキをテーマにした国語文章題攻略講座や、コース適性試験対策講座等々、学習内容を確認する講座では、先生の説明を聞き逃さないように、みんな真剣に取り組んでいました。










他学年と一緒になって勉強することや、いつもと違う先生から教えていただくことは、とても新鮮だったのではないでしょうか?

KEIAI PLUSは、明日が2日目です!
久しぶりに私も講座を担当します!
先生たちも明日が楽しみです!
===========

本日の様子は、保護者限定サイトでKEIAI TVとして動画でも紹介しています。どうぞご覧ください。(保護者限定サイトにアクセスするためには、IDとパスワードが必要です)