こんにちは。副校長の龍です。
今日は高学年のスポーツフェスティバル。
1学期に新型コロナウイルスの影響で運動会が実施できなかったこともあり、スポーツを通して他学年との交流ができる学校行事を企画しました。
準備を進めてきたのは体育委員会です。
縦割り4チームを編成し、密を防ぐために男女別に分かれて、Tボール(ベースボール型ゲーム)とドッジボール、最後に選抜リレーを計画しました。
開会式の競技説明では、体育委員会がiPadとプロジェクタを使って、説明をしました。
説明が終わった後に拍手がおこり、全児童が感謝の気持ちを伝え、敬愛小学校らしい温かい雰囲気の中、スポーツフェスティバルがスタートしました。
ゲームが始まった後も、お互いの健闘を称え合って拍手を送ったり、ドッジボールで最後まで逃げ残った児童に全員で拍手をしたりと、相手を思いやって行動することができていました。
最後のリレーでは、大接戦となり、それぞれのチームから声援が送られていました。
結果は、1位から3位までが1点差の接戦。
総合優勝に輝いたのは緑チーム、準優勝は赤チームでした。
6年生がリードをして、皆で協力できた大会になりました。お互いに拍手を送り合う姿はとても素晴らしかったです。
今日はたくさんの学びがあったスポーツフェスティバルでした。皆さんお疲れさまでした。来週のEXPOも頑張りましょうね。
(今日の写真は、保護者限定サイトにてアップしています。どうぞ御覧ください。)