こんにちは。校長の龍です。
本日、毎年恒例のなわとび・長縄大会を開催しました。
1時間目は1・2年生のなわとび大会です。
5分間の連続跳びで、回数ではなく、最後まで飛び続けた児童が優勝です。
3時間目は、3・4年生の長縄大会です。
4時間目は、5・6年生の部の長縄大会です。
コロナ前は大縄一斉跳びを行なっていましたが、コロナ感染拡大防止の観点から、3・4年の部と同じ八の字跳びに変更しました。
さすが5・6年生。決められた時間の中で跳躍回数を増やそうと、工夫をして跳躍に挑んでいました。
優勝は6年生!おめでとうございます!
お互いに拍手を贈り合い、全員で健闘を称え合う閉会式となりました。
児童の皆さん。1日1日の成長は、とても素晴らしかったです。
一致団結して取り組んできた時間は、クラスメート全員の大きな宝であったと思います。
今回育んだこのチカラを、是非、これからの学校生活でさらに発揮してくださいね。
===================
本日の写真は保護者限定サイトに、アップしています。また、動画については、現在編集中です。1〜3年生まで限定サイトにアップして、BLENDでもご案内しています。
4〜6年生の動画については、近日中に公開します。お待たせして大変申し訳ございません。