2020年1月26日日曜日

(6年生)パナソニック「あかりのエコ教室」

こんにちは。6年生担任の松尾です。

先週、6年生は理科の授業でパナソニックの方に来ていただき、「あかりのエコ教室」を開催しました。

授業では、まず「エコ」や「省エネ」というキーワードを念頭に、日頃私たちが使う電気量について確認しました。


家庭における電気製品の中で、電気量が多いものを尋ねられて、子どもたちは「冷蔵庫・照明機器・テレビ・エアコン」の全てを答えることができていました。



次に、「白熱灯」「蛍光灯」「LED」の3種類のランプの違いを実験をして確認しました。

手回し発電機を使ってランプが点灯するまでにどのくらいのエネルギーを使うのか確認するときには、発電することに夢中になっている姿も見られました。


ほかにも各ランプの電気の量、発電中に熱くなるもの、ランプが点灯するまでの時間など様々な実験を進めていきました。



最後には、実験結果をまとめながら各ランプの違いに気付く中で、LEDの特徴にもたくさん触れ、環境や省エネのために自分たちができることが何かを考えました。

・冷蔵庫を開けたままにしない

・使っていない電気をこまめに切る

・テレビを見ていないときは消す

・コンセントを抜く

など生活する中で当たり前と思っていることを、これからも当たり前にすることが大切であると改めて考えることができました。


実験を通して学習を深めていくことができ、充実した授業となりました。

パナソニックの皆様、ありがとうございました。
----------------
この日の写真は保護者専用サイト「KEIAI PHOTO」にアップしています。