こんにちは。6年生担任の權田です。
毎年6年生では、小学校生活最後のお茶会で使用する「手作り茶碗」を作成しています。今年度は、10/10と10/17に講師の先生方をお招きして実施しました。
事前学習では、講師の先生方が準備して下さった動画を観ながら、作り方のコツやポイントを繰り返し確認しました。



当日は、丸めた粘土の真ん中にくぼみを作り、形を整えていきました。
子どもたちは、手の温もりで粘土が乾かないように手を濡らしながら作業を進めるなど、悪戦苦闘する場面も見られましが、自分で一から手作りする楽しさを味わいながら作っていました。今から完成が楽しみです。
《子どもたちの感想》