本校は本年度、総務省・文部科学省・経済産業省が実施するプログラム教育推進月間(通称「みらプロ」)の指定を頂いています。
「プログラミングの基礎を学んで、地域の課題を解決するアプリケーションをデザインしよう」というテーマでApple Japan様とコラボしてプログラミング教育を実践しています。
今日はSwift Playgrounds の2時間目の授業。
「コードを学ぶ1」にて関数の概念を学習しました。

関数はプログラムの大きな要素の1つ。
Swift Playgroundsでは「靴紐を結ぶ一連の作業」をまとめて、「靴紐を結ぶ」という関数をつくる事で紹介されています。

何かの値を入れて変換結果を求める算数の関数とは違ったアプローチで、プログラムの実践的な観点で説明されており、子どもたちは抵抗なくスムーズに理解できたようでした。
SwiftPlaygroundsの学習を通して、プログラミングの仕組みについて、少しずつ理解を深めることができています。
みらプロの授業はまだまだ続きます。児童の皆さん、楽しみながら頑張りましょうね!