先週土曜日4時間目に
6年生を送る会を行いました。
4月の遠足では、6年生が1年生の手を引いて大里公園にいきましたが、
今回は、1年生が6年生の手を引いての入場です。
まずは、1年生が手作りのメダルをプレゼントしました。
自分のメダルに書かれたコメントで盛り上がる6年生。
その後の三年生からのお手紙プレゼントも大喜びでした。
プレゼントを渡す在校生も
受け取る卒業生もとってもにこやかで満面の笑顔でした。
4年生からは合唱「翼をください」のプレゼントです。
涙ぐみながら歌う児童の姿も。
2年生からはお祝いメッセージ、
そして、5年生はスライドを使って6年生の紹介をしました。
最後に6年間の思い出ビデオを上映。
その中で、1年生からの担任の先生からのメッセージも紹介されました。
懐かしい写真に大きな歓声が上がっていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhugMmtM5i7iDnLm1yodXn14U8RdB4d0pl3wFA6xqSsZsIxYS98TLl96bvhWi6c9SoBmSRulVDXaPe4cvP5J5enDC-RmcHht9-_WZWJqFKGIct2Q4kcDkuCthyJuJ6T9Kb3QRTy32Qim98W/s400/R_IMG_0931.jpg)
6年生は、感謝の気持ちを込めて合唱「さくら」を披露してくれました。
在校生から大きな拍手が送られました。
卒業生も在校生も涙涙のフィナーレでした。
児童の皆さんの協力のおかげで
とても思い出に残る6年生を送る会となりました。
いよいよ明後日が、卒業式。
お別れはとっても寂しいですが、
小学校課程を全て終了して、
中学校へ羽ばたく大切な式です。
在校生・教職員みんなで素敵な式を作り上げて
卒業生を送り出せたらと考えています。
卒業式の練習も頑張りましょうね!