2025年9月2日火曜日

(2年生情報)共有ノートで合同制作!

おはようございます。校長の龍です。


本日は、2年生の「情報科」の授業の様子をお届けします。


この情報科は、本校が23年前に開校した時から続く、週1時間の特設科目です。


開校当時から未来を見据えて設置したこの授業は、時代の変化とともにその内容も進化を続け、現在ではプログラミングや動画編集など、現代に不可欠なスキルも積極的に取り入れています。



さて、この日の授業では、「ロイロノート」の共有ノート機能を使って、夏休みの思い出の合同制作に取り組みました。


一つのシートに皆で同時に書き込むことができるこの機能を使って、子どもたちはそれぞれの夏の思い出を一枚のキャンバスに描き出していきます。

「絵で描いたよ!」「写真を貼ってみよう」など、子どもたちの楽しそうな声が飛び交い、それぞれの個性が光る作品が仕上がっていきました。



単に操作を学ぶだけでなく、お友達の作品にもリアルタイムに触れることで、色々なアイディアと出会うことができていました。


技術の習得と同時に、協働する楽しさや、自分の経験を振り返り共有する力——。

そんなこれからの時代を生きるために必要な力を、楽しみながら育むことができた一コマでした。


敬愛小学校の教育は、時代が変わっても常に未来を見据え、子どもたちの「楽しい!」という気持ちを原動力にしながら、確かな学びを積み重ねていきます。

=====

★Youtubeの公式チャンネルにショート動画でもご紹介しています。是非、「いいね」「チャンネル登録」で応援してくださいね!

https://youtube.com/shorts/BxQ-gEjsTNQ