5年生の国語の宿題では音読と漢字練習に取り組んでいます。
音読ではロイロノートで録画したものを提出してもらっています。
さまざまな読み方を試したり、何度も読んだりすることで、
暗唱をできるようになった子もどんどん増えてきました。
さすが5年生ですね。
授業のはじめには漢字を習います。
読み方、熟語、部首、書き順を声に出して覚えます。

習った漢字はノートに書いて練習をします。とても丁寧に書けていますね。
力試しを行うための小テストも実施しておりiPadを用いて受験をします。
まだ覚えていない漢字はすぐにチェック!
やり直しをして再提出をします。繰り返し行うことで確実に漢字の力をつけます。
みなさん漢字検定に向けて頑張りましょうね!