こんばんは。校長の龍です。
今日は、敬愛小学校の特徴の一つである「給食」についてお伝えしたいと思います。
本校の給食は、校内の調理室で一から手作りする“自校方式”。
調理師の皆さんが、一つひとつ心を込めて、栄養バランスを考えた温かいメニューを作ってくれています。
そんな給食のことを、「敬愛小学校の給食がとっても美味しいと聞きました」と、先日、入学を考えておられる保護者の方から嬉しいお言葉をいただきました。
子どもたちの日々の楽しみである給食が、色々な皆様からも評価されていることを大変嬉しく思いました。
給食は月曜日から土曜日まで実施しており、毎日子どもたちの元気を食で支えています。
さて、今日の給食は、月に一度の「郷土料理の日」。
なんと、北九州市門司区のご当地グルメ、小倉名物「資さんうどん」風の肉ごぼう天うどんと、ほんのり甘い「おはぎ」が登場しました!
教室をのぞいてみると、「わあ!資さんうどんだ!」「おはぎ大好き!」と、子どもたちからは大歓声が。
「お店よりも美味しいね!」という、最高の褒め言葉も飛び出していました。
調理師の皆さんの腕前と愛情が、子どもたちにしっかりと届いていることを実感する、とても温かな光景でした。
毎日、朝早くから子どもたちのために真心を込めて料理を作ってくださる調理師の皆さん、本当にありがとうございます。







