3年生から始まる理科。
今日の授業では、iPadで撮影した学校内の植物のスケッチを行いました。
細かなところはピンチアップして拡大し、
より詳しいスケッチが完成していました。
昨年度の卒業記念樹のハナミズキやヒメリンゴを撮影し、
スケッチしていた児童も。
葉脈や種子など、子どもたちは興味深く観察をし、スケッチすることができていました。
iPadを使うことで、色々な発見がありました。
校舎内に、珍しいシロバナタンポポが咲いていました。
理科室の前で紹介すると、子どもたちは興味を持って、
いろいろな場所を探していました。
「学ぶことは、楽しくワクワクすること。」
当たり前のことですが、子どもたちの授業の様子を見て、
改めて感じた3年生の授業でした。