本願寺を出発して、
次の訪問地、龍谷大学へ。
キャンパスを英語でご案内していただきました。
広くて美しい校舎、そして大学生の授業に驚いていました。
学ぶことの本質を感じることができる場所。
それが大学だと思います。
その雰囲気を味わうことができました。
その後、龍谷大学のカレン先生から英会話講座があり、
留学生との交流会がスタートしました。
龍谷大学の留学生との英語交流会を開催していただいています。
自己紹介をしたあと、英語を使って、留学生とランチタイムです。
留学生への質問例は、
カレン先生の英語レッスンでも教えてもらい、
どのグループも楽しそうにコミュニケーションをとっていました。
ランチタイムの後、
児童達はiPadを使って福岡・北九州の魅力をプレゼンしました。
英語だけでのプレゼンです。
留学生、龍谷大学のスタッフの方からも
「英語が上手です。発音もとってもきれい!」と
お褒めのことばをいただきました。
iPadを使ったり、身振り手振りをつかったり、
ちょっとしたアイテムを使ったり。
英語も含めてすべてがツールです。
伝えたい内容をしっかりプレゼンし、
コミュニケーションをとっている子ども達の姿を見て、
「さすが6年生!敬愛での教育をしっかり吸収してくれているな」と
感じました。素晴らしかったです。
留学生の方もとっても喜んでいただけたようです。
最後のプログラムは、「地球がキャンパスだ!」プログラムです。
3人の留学生から
カナダについてのプレゼンテーションがありました。
子ども達からは、たくさんの質問が飛び交い、
留学生の方から丁寧に回答いただきました。
素晴らしい時間でした。
子ども達も「楽しかった〜」と皆、嬉しそうでした。