2025年8月31日日曜日

(6年生国語)論理エンジンで深める国語学習~

こんにちは、校長の龍です。


今日のブログでは6年生の国語の授業をご紹介します。

教室では「論理エンジン」を使った問題演習が行われていました。


みんな真剣な表情で取り組んでいる様子が印象的でした。

「論理エンジン」とは、正しい読解の方法を体系的に学ぶことができる教材です。

この学習を通して、子どもたちは、

・言葉には必ず意味があること

・言葉を使うには規則があること

・文にも一定の規則があること

を理解し、論理的に考え、説明する力を身につけていきます。

この日の授業では、教科書とは異なる文章に触れながら、言葉一つひとつにこだわって読解していました。

この教材を使って、述語から主語を読み解く練習や、文を要約してより短くまとめる工夫にも挑戦しています。


この「論理力」は、国語だけでなくすべての学習の基礎となる力です。

敬愛小学校では、このような論理的思考力を育む国語教育を行なっています。

6年生の皆さん、これからも言葉の力を磨き、自分の考えをしっかり表現できる人に成長してくださいね!


※論理エンジンについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください

https://ronri.jp/