本日、晴天のもと、
敬愛小学校の第16回運動会を行いました。
敬愛中学校・高等学校の吹奏楽部の演奏のもと
元気いっぱいの入場行進にてスタートした運動会。
1年生から6年生まで協力し合って、
素晴らしい運動会になりました。
応援団による全校応援。
エールの交換を行い、正々堂々戦うことを誓ってくれました!
一生懸命、練習に取り組んできました。
児童のがんばっている姿に
先生たちも、保護者の皆様も
笑顔でいっぱいでした。
そして、6年生にとっては最後の運動会。
どの学年の児童もとっても輝いていて、
また、それをサポートする委員・係の生徒達も
運動会のスムーズな進行を陰で支えてくれました。
どの競技にも真剣に頑張る児童の皆さんの姿は
見ている私達に大きな感動を与えてくれました。
本当に素晴らしい運動会でした!!
児童の皆さん、最後の講評でもお話ししましたが、
皆さんは、この運動会で協力することの大切さを学んでくれたと思います。
協力をするためには、
相手の立場になって考える力、話し合い工夫・表現する力が必要です。
これは日頃、国語や算数など色々な教科で学んできた力でもあります。
その力を「運動会」という場所で、
しっかりと発揮し、協力し合うことができました。
今回学んだことを、日頃の学習に役立て、さらに素晴らしい敬愛小学校にしていきましょう。
お家のかた、地域の皆さん、そして、その他のたくさんの方のご協力があってのことです。本当に有難いことです。
たくさんの支えがあったからこそ、
今日の日を迎えることができたということを感じ、
感謝の気持ちを新たにする「ご縁」にしてほしいと思います。
本日ご来校頂いた来賓の皆様、
たくさんのご声援・お手伝いを頂いた保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
今日の写真は、明日、保護者限定サイトKEIAI PHOTOにアップします。
後日、保護者会広報部の写真もアップしていただける予定です。
お楽しみに!