今日の4時間目に、門司警察署の交通課の方と交通安全委員の方々がお見えになり、
1年生対象に交通安全教室を実施しました。
横断歩道の模型を使って、安全な渡り方を練習したりしました。
「と」飛び出さない・止まる 「し」信号を守る 「お」横断歩道を渡る
「いか」ついていかない 「の」知らない人の車にはのらない
「お」大声を出す 「す」すぐに逃げる 「し」大人に知らせる
しっかりと交通マナーが身についているようでした。
毎日、交通安全に気をつけて登下校しましょう。
警察署の方、交通安全委員の方、今日はほんとうにありがとうございました。