今日のブログは、
敬愛の英語学童保育「English Kids' Room」の様子をご紹介します。
敬愛では、
放課後、希望者対象で学童保育を行っています。
場所は、学校のランチルームです。
今日のEnglish Timeは、iPadを使った英語クイズが行われていました。
子どもたちは、
フルーツや文房具の英単語クイズの並び替え問題に挑戦していました。
みんな真剣です。
「先生、できました!」と
素早く解答できたときはとても嬉しそうでした。
英語学童保育(English Kids' Room)は
1・2年生は3時から5時(6時まで延長可)まで、3〜6年生は4時から6時まで行なっています。
先生の指示は英語なので、
それを聞き取って行動する必要がありますが、
日頃の授業も同様なので、
子どもたちには当たり前の環境です。
日本にいると英語を聞いたり、
学習した英語を使ったりする場が少ないのが現状ですが、
敬愛小学校では、少しでもINPUT、OUTPUTの機会を増やそうと考えています。
この英語活動を交えた学童保育もその一環です。
敬愛小学校には、
自然に英語にふれる機会がたくさんあり、
子どもたちは笑顔で英語活動を楽しんでいます。