3年生の算数の授業を紹介します。
3年生はすでに4年生内容を学習しています。
「線分図を使って、問題をとこう!」というめあてのもと、
その解き方に着目しながら授業が進んでいました。
問題を線分図を使って答えを見つけるためにはどうしたらよいか?
これまでの学習を生かして、
それぞれの方法で答えを導き出していました。
それをiPadとスクリーンを使ってクラス全員で共有し、
解放には色々な方法があることに気づきました。
発表の仕方もとても上手で、
ポイントを絞ってわかりやすく発表することができ、
感心しました。
自分の考えた方法だけでなく、
色々な方法があることを知った子どもたち。
その方法をきちんとノートにまとめることができていました。
学びのプロセスを大切にする敬愛小学校ならではの授業でした。