今日のブログは、
敬愛の英語学童保育「English Kids' Room」の様子をご紹介します。
敬愛では、
放課後、希望者対象で学童保育を行っています。
場所は、学校のランチルームです。
今日のEnglish Timeは、天気や色の表現の仕方を学んでいました。
1・2年生は3時から5時(6時まで延長可)まで、
3〜6年生は4時から6時まで行なっています。
先生の指示は英語なので、
それを聞き取って行動する必要がありますが、
日頃の授業も同様なので、
子どもたちには当たり前の環境です。
入学して5ヶ月が経過した1年生も
毎日の学童の英語の学童で、
英語の指示にもすっかり慣れてきました。
先生の英語の質問に、
「Pick Me,Please」と積極的に手を上げていました。解答できたときはとても嬉しそうでした。
学習した英語を使ったりする場が少ないのが現状ですが、
敬愛小学校では、少しでもINPUT、OUTPUTの機会を増やそうと考えています。
この英語活動を交えた学童保育もその一環です。
これまでは英語科のネイティブの先生が担当していましたが、
本年度から、英語教室等で指導経験が豊富な学童担当の先生をお招きしました。
2学期になり、1学期間のネイティブの先生との引き継ぎを終え、
現在は、担当の先生にご指導をお願いしています。
子どもたちもニコニコ笑顔でEnglish Timeを楽しんでいました。