こんばんは。龍です。
今日のブログは久しぶりの「KEIAI TV」をお届けします。
3年生のプログラミングの授業の様子を御覧ください。
2学期からスタートしたプログラムですが、
ロボットの操作はすっかり慣れたようで、
この日もチームで協力して、
いろいろなミッションに挑戦しました。
前時の授業を振り返り、どんなセンサーを使ったらよいか?
そして、いくつのプログラムがあればそのミッションをクリアーできるか考え、
試行錯誤しながらチャレンジしました。
この日は、レスキューロボットづくりがテーマ。
超音波センサーを使ってブロックを掴み、
安全な場所に連れて行ってゴールを目指します。
ロボットが思ったとおりに動いたときはみんな大喜びでした!
どの数値をどのように変更したら、イメージ通りロボットが動くのか?
このミッションに積極的に取り組んでいる子どもたちの様子を見てとても嬉しかったです。
次回は更に高度なミッションを準備しています。
児童の皆さん、友達と協力して、ミッションクリアー目指しましょうね!