運動会の練習の真っ只中ですが、もちろん勉強も頑張っています。
2年生の英語の授業はフォニックスを中心に学習を進めています。
前の時間の復習をテスト形式で行い、新しい学習内容へ。
解答はスクリーンで表示されるので、
子どもたちもチェックしやすいみたいです。
スムーズに丸付けが進んでいました。
今日のテーマは「ai」のサウンド。
先生からその特徴を改めて教えてもらい、
新しい問題に挑戦します。
みんな積極的に手を上げて発表していました。
日本人英語教師の先生が、子どもたちの解答をチェックして回ります。
全員の教科書やノートをチェックして、チェック。
先生のチェックをもらうととっても嬉しそうでした。
6月の英語検定には、
2年生だけではなく、全校で60名を超える児童が挑戦します。
児童の皆さん、運動会の練習もありますが、
勉強もしっかり頑張っていきましょうね!