本校の英語授業は週3時間行い、
1・2年生はフォニックス学習を行なっています。
今日のブログは1年生のフォニックス学習の様子をご紹介します。
先生が電子黒板を使いながら、
それぞれのアルファベットの発音を確認されていきました。
_i_eと_ightと_ieはアルファベットは違うけど、
同じ発音ということに子どもたちは気づくことができました。
「_ightをつかった単語は何かないかな?」と先生が尋ねると、
「light」「right」と答えることができていました。
「l」と「r」の発音もとっても上手で、改めて感心しました
3年生からは、文法の学習が本格的に始まります。
OXFORD QUALITYに日本初認定校の本校では、
海外から教科書を取り寄せて「英語授業」を行なっています。
使用されている文字は、もちろんすべて英語です。
授業もオールイングリッシュで行なっています。
本校で使用する6年生での教科書レベルは、
英語検定準2級・3級レベルにも相当します。
児童の皆さん、
敬愛の英語教育を通して、さらなるスキルアップを目指して行いきましょうね!