3年生の理科では「風やゴムで動かそう」という単元の学習をしています。
予想を立てて実際にやってみます。
すでに小数を学習しているので、1m、1.5m、2m…と
細かなラインを引いて、送風機でどこまで動くのか確認しました。
自分で作った車が動いたとき、子どもたちは大喜び。
そして、色々な発見があったようです。
理科は「予想をして」、「実際にやってみて」、「結果からわかったことを考察する」という活動を大切にしています。
考察の書き方も、自分のことばで比較しながら、そして、次回はこうしたいと自分のことばでまとめれるように指導しています。
3年生から始まった理科。
子どもたちは楽しみながら学習を進めているようです。