敬愛小学校では、
朝、給食の時間、昼休み、掃除の時間を中心に
放送委員会が2カ国語放送でアナウンスをしています。
その給食の時間のアナウンスの中で、
お誕生日を迎えた児童の紹介を行っています。
お誕生日の児童を紹介したあと
「尊い命が生まれた日です。皆さんでお祝いしましょう。」と
アナウンスを行い、命の大切さをみんなで考える時間にもなっています。
この日は1年生の児童と4年生の担任の先生のお誕生日でした。
クラスではハッピーバースデーの歌のあと、
「おめでとう!!!」とクラスでお祝いが行われていました。
敬愛小学校ならではの一コマです。
そのあとの昼休みには、
誕生日の先生に、
「先生おめでとうございます!」と多くの児童が声をかけていました。
一人ひとりの「いのち」はかけがえのない尊いもの。
これからも、学校生活の色々な場面で、
子どもたちの豊かな心を育んでいきたいと思います。