こんにちは。龍です。
久しぶりの「KEIAI TV」です。
今日のKEIAI TVでは英語科のiPadを使った宿題の様子をご紹介します。
本校では、1年生から週3時間のオールイングリッシュの英語授業を行なっています。
低学年はフォニックスの学習を行い、綴りと音の規則性をしっかりと学習します。
学習した内容の定着のためには、
アウトプットの機会が必要不可欠です。
しかし、日本国内にいるとなかなか英語を使う場面がありません。
そこで、iPadを使ってアウトプットの宿題を行なっています。
iPadでお手本の音源を聞いて、iPadに録音し、先生に送信。
英語科の先生たちは、送られてきた音源を、いつでもどこでもチェックすることが可能です。